2016年12月10日

地元で活動

午前8時から地元の墓地清掃が行われ参加してまいりました。お盆前とお正月前の年2回地元のみなさまと清掃を行いますが、夏に比べると雑草や木々の伸びは比較的少なくて助かります。みなさまのお陰でお正月も気持ち良くお参りいただけることでしょう。その場に副市長がおいでくださっており驚きでした!!
その後は買い物に出掛け電化製品を購入、冷蔵庫の調子が悪くなってきておりいよいよ買い換える時期となってしまい購入、今の冷蔵庫は2002年製よくもったものです!!来週早々には新しいものが届きますが、やはり最近のものは省エネタイプとなっており年中動いているだけに電気代に大きく影響することでしょう。
帰宅後、自宅の清掃や故障したストーブの入れ替えなど細々としたことに取り掛かり、年末に向けての準備も、年内の週末は予定が入っており特に22日から27日までは全国小学生バドミントン選手権大会が開催されるため終日試合会場に詰めることになります。明日も実行委員会が午後から行われ最終の準備に追われます。
夜は地元の自治会のみなさまとJR瀬田駅前のパトロールに出掛けました。毎年恒例ですが26日から28日の3日間は子供たちも参加してのパトロールとなります。
本当に気忙しくなってきました。

悪口を言われたら嬉しがればいい、言った奴がガッカリするほど喜んでやればいいのだ


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 23:02│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。