2016年01月18日

現職市長再選

昨晩、大津市長選挙の最終結果の報告が入ってきました。越直美氏54,255票、蔦田恵子氏45,738票、川本勇氏18,335票、川内卓氏10,631票という結果でした。投票率は前回の44.15%を上回る47.97%です。
私たちが支持した蔦田恵子氏は落選となりましたが、候補者はもちろん運動員の方たちも準備期間から選挙期間中も精一杯取り組まれた結果ですから、真摯に受け止めなければなりません。ご支持いただいたみなさまに厚く御礼申し上げます。
越氏は、いじめ問題への対応や子育て支援などについて一定の評価を得たとされています。2期目の現職は無風か無当選で安定されていると言われますが、なぜこれだけの候補者が立ったのか、1期目の市政運営に関してなぜ多くの批判が浴びせられたのか十分に認識する必要があります。紙面や放送を通じて厳しい質問も行われたなか、自身は4年で変化、4年でつくる、さらに前へとアピールされていますが、市民、職員の声を十分に聞き入れた上で最適な市政運営を行う必要があります。
今後、私たち議会としても二元代表制のもと行政の監視役としての役割を十分に果たしてまいります。
今日はご支持いただいた方へのお礼とポスターの取り外しに時間を費やしました。みなさまから温かいお言葉をいただきましたが、申し訳ないという気持ちでいっぱいです。
明日もお礼と山積みとなっている本来の仕事に戻ります。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 21:06│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。