2016年01月17日

投開票日

選挙戦の間、候補者も運動員も精一杯取り組んできましたが、本日審判が下されます。
今日は午後から市内ホテルで大津市スポーツ少年団の理事会、団長会議、指導者協議会が開催されました。開会の挨拶で本部長から年度がやがて変わるわけですが、卒団する子供たちを温かく送ってもらいたい、というのも練習の準備や後片付け、練習を一生懸命やってもレギュラーになれなかった子もいます。また来年度に新入団員が入団してきたら夢と希望、志を持って取り組めるよう激励してやってくださいという内容です。
会議では、平成27年の事業報告、平成28年の事業計画(案)が審議されました。来年度は創立45周年となるため大運動会が計画されました。 今後も次の世代を担ってくれる子供たちの健全育成に向けみなさんと共に精一杯取り組んでまいります。
21年前の早朝は大きな揺れで目が覚めたものでした。あれ以来、防災に関してより一層の取り組みが行われるとともに、建築基準なども厳しくなりました。本市も引続き防災に関して十分な取り組みを行ってまいります。お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
今、開票結果を待つ会場に来ていますが、やはり現職に勢いがあるように聞いております。先ほど投票が締め切られましたが結果を待ちます。
写真はホテル前のイルミネーションと会議の様子です。

投開票日


投開票日


投開票日


投開票日




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 20:43│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。