2014年08月08日
びわ湖大花火大会
台風11号が北上してまいりました。この時期になると昨年、一昨年の事が頭をよぎって仕方ありません。今日はびわ湖大花火大会が開催されますが、今の時点では予定通り開催されるようです。
午後7時30分から8時30分までの間に1万発が打ち上げられます。打ち上げ花火・仕掛け花火と楽しみにされていることでしょう。
花火の種類は直径によって変わり、打ち上げ場所によっても大きさは決まっているようです。尺玉(直径約30cm)の10号玉は330m上空まで打ち上げ、直径320mにもなります。今年も色々なテーマのもと打ち上げられます。
私も浜大津近辺で見物した事がなっかたのですが、今年は行ってみようかなと思います(帰りが心配)
今日は終日役所で、9月通常会議に行う一般質問に関して、各所管課に伺い質問と説明を受けてまいりました。
市役所は、8月11日から8月17日までの5日間、市民サービスの低下をきたさないことを前提に、夏季における健康管理と諸行事への積極的な参加や環境オームスの推進を目的とし、夏季休暇集中取得が実施されます。
期間中は各部局においては、最低必要な人員で出勤体制を組んでいますので、役所は通常通り業務は行われています。
職員のみなさんこの機会にリフレッシュしていただき、お盆明けからがんばりましょう。
午後7時30分から8時30分までの間に1万発が打ち上げられます。打ち上げ花火・仕掛け花火と楽しみにされていることでしょう。
花火の種類は直径によって変わり、打ち上げ場所によっても大きさは決まっているようです。尺玉(直径約30cm)の10号玉は330m上空まで打ち上げ、直径320mにもなります。今年も色々なテーマのもと打ち上げられます。
私も浜大津近辺で見物した事がなっかたのですが、今年は行ってみようかなと思います(帰りが心配)
今日は終日役所で、9月通常会議に行う一般質問に関して、各所管課に伺い質問と説明を受けてまいりました。
市役所は、8月11日から8月17日までの5日間、市民サービスの低下をきたさないことを前提に、夏季における健康管理と諸行事への積極的な参加や環境オームスの推進を目的とし、夏季休暇集中取得が実施されます。
期間中は各部局においては、最低必要な人員で出勤体制を組んでいますので、役所は通常通り業務は行われています。
職員のみなさんこの機会にリフレッシュしていただき、お盆明けからがんばりましょう。
Posted by こんちゃん。 at 16:02│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。