› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › 活動報告 › 台風11号接近

2014年08月09日

台風11号接近

 昨晩は予定通り、びわ湖大花火大会に行ってまいりました。JR大津駅を降りるなりものすごい人に驚きました(写真)
花火の開始と同時に雨でみなさんびしょ濡れでしたが、花火のすごさに(写真)圧倒されたかの雨空を見上げておられました。
大津に住まいしながら浜大津近辺で観るのが初めてとは、珍しいですかね!!1万発の花火はすごい迫力でしたが、上から下までびしょ濡れでしたkao_18
 今日は早朝からすごい雨音で目が覚め、特に午前中はすごい雨量でしたが、今は小康状態です。今夜から明日にかけいよいよ台風tenki_1が西日本に接近します。
 午後から地元の支所に出向き、河川も確認してまいりました。
すでに南郷地区で自然災害、桐生地区で土砂災害が発生しています。
大津市は災害警戒本部を設置し、15時30分に田上・上田上の大戸川流域と大石学区の3,107世帯、8,205人に避難準備情報を発令しました。先日も大津市南部自治連協議会の会議に出席し、要望事項に大戸川ダム等建設事業の推進(地元民意を尊重した位置づけ)でダム本体工事の早期着工、大戸川の改修等がありますが、本当に地元のみなさんにとっては大問題です。○○さんの継承ではね!!?
 大津市消防局災害メール、危機・防災対策課・議会事務局・エリアメールから次々と情報が入ってまいります。
今晩に備え、長靴と雨かっぱはすでに準備しております(支所・河川の状態把握)
みなさんも台風に備え十分な準備をお願いします。
 今、江州音頭が聞こえてまいりました。これは地元の青年有志が企画し、今晩盆踊りを神社境内で行う予定でしたが、台風接近のため急きょ、会館に変更となったためです。

台風11号接近


台風11号接近


台風11号接近


台風11号接近


台風11号接近




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 18:05│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。