2014年06月16日
ご当地ナンバープレート
午前10時から予算決算常任委員会全体会が開催され、議案第98号(平成26年度大津市一般会計補正予算)議案第99号(平成26年度大津市下水道事業会計補正予算)が賛成多数をもって可決、議案第100号(平成26年度大津市ガス事業会計補正予算)が全員賛成で簡易採決されました。
その後、施設常任委員会が開催され下記付託案件の審査を行いました。
①議案第119号(都市計画部)和解及び損害賠償の額を定めることについて
②議案第106号(建設部)大津市道に設ける道路標識の寸法を定める条例の一部改正
③議案第107号(建設部)大津市自動車駐車場条例の一部を改正する条例制定について
④議案第120号(建設部)市道路線の認定について
⑤議案第121号(建設部)市道路線の変更について
は、全委員異議なく可決することに決しました。
議案審査後、所管事務調査2件について説明を受けました。
①道路ストック総点検結果に基づく維持管理修繕工事の実施について
②企業局の経営改革について
以上で本日の委員会は終了致しました。
また本会議の一般質問で導入について伺った、原動機付き自転車「ご当地ナンバープレート」について、所管課から報告を受け、7月の広報おおつ及びホームページで公募を行うということです。どのような作品が出てくるか楽しみです。大津市のイメージアップと観光振興にひと役買ってくれればいいのですが、ひょっとすれば明日と6月末の新聞にこのことが掲載されるかもしれません。
私も応募してみようかな!!
その後、施設常任委員会が開催され下記付託案件の審査を行いました。
①議案第119号(都市計画部)和解及び損害賠償の額を定めることについて
②議案第106号(建設部)大津市道に設ける道路標識の寸法を定める条例の一部改正
③議案第107号(建設部)大津市自動車駐車場条例の一部を改正する条例制定について
④議案第120号(建設部)市道路線の認定について
⑤議案第121号(建設部)市道路線の変更について
は、全委員異議なく可決することに決しました。
議案審査後、所管事務調査2件について説明を受けました。
①道路ストック総点検結果に基づく維持管理修繕工事の実施について
②企業局の経営改革について
以上で本日の委員会は終了致しました。
また本会議の一般質問で導入について伺った、原動機付き自転車「ご当地ナンバープレート」について、所管課から報告を受け、7月の広報おおつ及びホームページで公募を行うということです。どのような作品が出てくるか楽しみです。大津市のイメージアップと観光振興にひと役買ってくれればいいのですが、ひょっとすれば明日と6月末の新聞にこのことが掲載されるかもしれません。
私も応募してみようかな!!
Posted by こんちゃん。 at 16:51│Comments(0)
│議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。