2014年02月24日

各派代表質問

 午前10時から各派代表質問が行われ、わが会派、湖誠会から始まり市長の基本姿勢(二元代表制について)・予算関係・行財政改革・当面する課題では、ごみ処理施設、観光振興、スポーツ振興、防災力向上などについて幹事長が質問されました。
 他会派の質問項目に予算に関する内容、国際理解教育の推進で英語教育の強化について1億5千万余りを措置されていますが、市長のマニフェストに掲げる思いと、教育長の答弁の食い違いに驚かされました。
 他部局でもこのようなことがあるのではないかと考えますが、原課に聞いてみるとやはりあるそうです。市長の思いの強さも良いですが、日々携わっているのは原課であり、議論を尽くす必要があると感じました。
 以前の新聞で市長マニフェスト80%達成と掲載されていましたが、これも後日進捗率80%と訂正しています。
首長であっても部下がついてこなければ事業は前進しません。会社でも同じことです。社長が慕われれば会社の業績も上がります。
 明日から質疑並びに一般質問が始まります。

 これからお通夜に行ってまいります。


同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
任期満了
市役所登庁
2月通常会議 閉会
特別委員会
小学校卒業証書授与式
卒業証書授与式
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 任期満了 (2023-04-30 21:40)
 市役所登庁 (2023-04-21 22:09)
 特別会議 (2023-03-31 22:47)
 議会運営委員会 (2023-03-30 22:41)
 意見交換会 (2023-03-27 22:33)
 2月通常会議 閉会 (2023-03-24 23:36)


Posted by こんちゃん。 at 18:18│Comments(0)議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。