2014年02月23日
感動・涙・笑顔
ソチ冬季五輪もやがて閉会式を迎えようとしています。若き選手、長きにわたる選手の頑張りに感動あり、実力が発揮できなかった選手に涙あり、その裏に笑顔ありと、われわれも感動と緊張感を味わいさせていただきました。すべての選手が全力を出し切り終わってみればすべて良しです。本当にお疲れ様でした。
またインタビューに答えている選手の言葉に、今日まで支えてくださったみなさま、応援してくださったみなさまと、自分ひとりの力ではないことを強調されています。
人生において自分ひとりの力は本当にごくわずかなものです。金メダルを獲得しようが、銀メダル、銅メダル、入賞であってもみなさん同じ気持ちです。
本日は、地元で支部総会が行われ出席してまいりました。私も挨拶をさせて頂く機会があり、みなさまのお蔭で日々過ごさせていただいております。感謝感謝の一言ですと自然に出ました。今後も地元瀬田地域はもちろん、大津市のためにがんばります。
昨日の総会ですが、政権を取っているからとおごりがあってはいけません。日本国、国民、県民、市民のためにコツコツと日々取り組んでいただきたいものです(もちろん私も含め)心して取り組みます。
またインタビューに答えている選手の言葉に、今日まで支えてくださったみなさま、応援してくださったみなさまと、自分ひとりの力ではないことを強調されています。
人生において自分ひとりの力は本当にごくわずかなものです。金メダルを獲得しようが、銀メダル、銅メダル、入賞であってもみなさん同じ気持ちです。
本日は、地元で支部総会が行われ出席してまいりました。私も挨拶をさせて頂く機会があり、みなさまのお蔭で日々過ごさせていただいております。感謝感謝の一言ですと自然に出ました。今後も地元瀬田地域はもちろん、大津市のためにがんばります。
昨日の総会ですが、政権を取っているからとおごりがあってはいけません。日本国、国民、県民、市民のためにコツコツと日々取り組んでいただきたいものです(もちろん私も含め)心して取り組みます。
Posted by こんちゃん。 at 21:23│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。