2014年01月10日

特別会議

 朝起きるとやはり雪が積もっていました。みなさん道路が凍っており車も慎重に運転されています。滑って転ぶ人、私が運転中も前方で自転車で転ぶ人と大変な状況でした。
 午前10時より、平成26年1月特別会議が開会されました。市長より諸般の説明と議案説明が行われ、予定通り議員から質疑が行われました。
議案第1号の環境美化センター及び大津市いじめの防止に関する行動計画策定経費についてであります。
 本会議休憩中に予算決算常任委員会生活産業分科会を開催し、環境部と市民部の上記について審査致しました。
 総務常任委員会が開催されている間に、1月17日に行われる教育厚生常任委員会と生活産業常任委員会連合審査会の打ち合わせを執行部と行いました。
これは「いじめ総合対策」についてであり、教育委員会を所管する教育厚生常任委員会の「学校安全推進室」と市民部を所管する生活産業常任委員会の「いじめ対策推進室」の状況と連携について2常任委員会が審査するものであります。

 その後、予算決算常任委員会全体会で委員長報告が行われ、本会議の採決では議案第2号は全議員賛成で簡易採決・議案第1号に関しては賛成多数で可決されました。今回の補正予算額は両議案で619500千円となるものです。

 引き続き、第79回国民体育大会が、平成36年に滋賀県で行われる予定ですが、これの主会場をびわこ文化公園都市に決定することを求める意見書案を採決致しました。1会派が反対討論を行いましたが、多数をもって可決されました。
 本会議終了後、会派の勉強会が行われ夕方に終了となりました。

 夜は大津市スポーツ少年団の理事会が開催され出席してまいりました。行事の結果報告や1月19日の団長会議に向けての打ち合わせを行いました。1月6日現在で38団3,411名の団員登録があります。今年も子供たちの健全育成やスポーツを通じて身体を鍛え沢山の友達と触れ合ってもらえるよう、みなさんと一緒に努めてまいります野球サッカーラグビーバスケット

 役所で聞いたのですが、先日のアクリフーズの冷凍食品に農薬が混入されていた件ですが、今日の正午現在、大津市で9名、その他に滋賀県内で14名の方が腹痛や下痢、嘔吐の症状を訴えておられるそうです。従業員の作業靴に農薬が付着していたとニュースで聞きましたが、みなさんお気を付け下さい。
 


同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
任期満了
市役所登庁
2月通常会議 閉会
特別委員会
小学校卒業証書授与式
卒業証書授与式
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 任期満了 (2023-04-30 21:40)
 市役所登庁 (2023-04-21 22:09)
 特別会議 (2023-03-31 22:47)
 議会運営委員会 (2023-03-30 22:41)
 意見交換会 (2023-03-27 22:33)
 2月通常会議 閉会 (2023-03-24 23:36)


Posted by こんちゃん。 at 22:15│Comments(0)議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。