
2024年06月25日
通夜式
今日は午後から仕事に出掛け用事を済ませて帰宅後、通夜式に参列してまいりました。
今朝、地域の同級生が突然亡くなったと聞き驚きです。幼稚園から高校まで同じでした。
地域の方、地域の同級生、そして高校の同級生も参列されており皆さん驚いたというお言葉ばかりです。ご冥福をお祈りいたします。
通夜式終了後、久しぶりに会った高校の同級生数名で近くのファミリーレストランに向かい懐かしい話をしているうちに2時間が経ってしまい、また連絡を取って食事でもしようということで別れました。
今朝、地域の同級生が突然亡くなったと聞き驚きです。幼稚園から高校まで同じでした。
地域の方、地域の同級生、そして高校の同級生も参列されており皆さん驚いたというお言葉ばかりです。ご冥福をお祈りいたします。
通夜式終了後、久しぶりに会った高校の同級生数名で近くのファミリーレストランに向かい懐かしい話をしているうちに2時間が経ってしまい、また連絡を取って食事でもしようということで別れました。
2024年06月24日
模様替え
今日も朝から登校見守りです。今日は24日、ということはもう1カ月もすると早いもので夏休みに入るわけです。ついこの間、入学式があり新1年生が分団登校するのを見るようになったのに早いものです。
今週は週末まで特に予定はなく、梅雨入りして蒸し暑くなってようやく自宅の夏用の模様替えを行いました。
ふすま、上敷き、座布団などを入れ替えエアコンはあっても扇風機は欠かせません。夏用に替えるとすっきりと涼しさも感じます。しかし私は汗だく!!毎年蔵の二階から上げ下ろしを行います。
おひなさまや五月人形も上げ下ろしを行いますが季節的には冬と春ですから助かります。
今日も職場から電話が入ったり、スポーツ少年団の次回会議の日時の決定など打合わせを行いました。
今週は週末まで特に予定はなく、梅雨入りして蒸し暑くなってようやく自宅の夏用の模様替えを行いました。
ふすま、上敷き、座布団などを入れ替えエアコンはあっても扇風機は欠かせません。夏用に替えるとすっきりと涼しさも感じます。しかし私は汗だく!!毎年蔵の二階から上げ下ろしを行います。
おひなさまや五月人形も上げ下ろしを行いますが季節的には冬と春ですから助かります。
今日も職場から電話が入ったり、スポーツ少年団の次回会議の日時の決定など打合わせを行いました。
2024年06月23日
延期
本日行われる予定であった琵琶湖市民清掃は悪天候が予想されることから30日へ延期すると自治会のLINEで報告がありました。最近は自治会もLINEを活用してスムーズな伝達が可能となりました。
また、大津市スポーツ少年団のサッカー交流大会も本日の決勝トーナメントは延期となりました。
サッカー担当者が打合せをして午前8時15分に決定するということでしたが、6時過ぎからテレビで天気予報をみながら事務局と電話でやり取りを行い、大雨、雷、強風注意報が発表されていたので延期する方向でサッカー担当者に伝えるようお願いしておきました。
今後の予定を見ながら空きグラウンドを探して決勝戦を行うということです。
やはり梅雨入りで雨が降ったり止んだりとうっとうしい天候です。
また、大津市スポーツ少年団のサッカー交流大会も本日の決勝トーナメントは延期となりました。
サッカー担当者が打合せをして午前8時15分に決定するということでしたが、6時過ぎからテレビで天気予報をみながら事務局と電話でやり取りを行い、大雨、雷、強風注意報が発表されていたので延期する方向でサッカー担当者に伝えるようお願いしておきました。
今後の予定を見ながら空きグラウンドを探して決勝戦を行うということです。
やはり梅雨入りで雨が降ったり止んだりとうっとうしい天候です。
2024年06月22日
挨拶文面
高校同窓会の総会を今週に開催し無事終了したことを受け、今年度のホームページ会長挨拶文面を作成しました。先には創立記念式典での協力金に対するお礼文面、その前は同窓会名簿発刊にあたっての挨拶文面を作成しました。
どの挨拶文面も上手くできているとは思いませんが、私の母校、同窓生、後輩の皆さんへの思いを浮かべながら作成しています。
今日、明日の2日間は大津市スポーツ少年団のサッカー交流大会が伊香立グラウンドで開催されます。開会式は行わないということで明日の表彰式に出席する予定です。今日は無事終了したと事務局から連絡をいただきましたが、明日の天候が心配されます。
どの挨拶文面も上手くできているとは思いませんが、私の母校、同窓生、後輩の皆さんへの思いを浮かべながら作成しています。
今日、明日の2日間は大津市スポーツ少年団のサッカー交流大会が伊香立グラウンドで開催されます。開会式は行わないということで明日の表彰式に出席する予定です。今日は無事終了したと事務局から連絡をいただきましたが、明日の天候が心配されます。
2024年06月21日
梅雨入り
今日も朝からすごい雨が降り小学生の登校時間帯は大変でしたが、その後雨は上がり晴天です。
気象台は近畿、東海、関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表されました。平年より15日遅く、過去3番目の遅さだそうです。天気予報も明日の午後からしばらくは雨や曇り空となりそうです。週末にはスポーツ少年団の事業が組まれているので天候が気になります。
昨日、地元の方々と話をする機会があり、最近はどうしておられるのですかという質問を多くいただきました。スポ少関係、高校同窓会、大学校友会や仕事で日々バタバタしていますと返答です。
今日は、昨日の話の中でボランティアですが木々の剪定を行っておられる方から色々と教えていただき、本日の午後から庭木の剪定を行いました。インターネットで動画説明をみることもでき挑戦してみました。初めての試みですが松の剪定を行いました。
この時期としては少し遅いですが、みどり摘みを行いました。例年1年に1回造園屋さんに作業していただいていますが、この時期庭の木々の枝は伸び放題になるので困ります。そこで初挑戦ながら半信半疑で取掛かりました。2本の松が夕方には何とか仕上がりました。
枯れることがないように祈るだけです。
気象台は近畿、東海、関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表されました。平年より15日遅く、過去3番目の遅さだそうです。天気予報も明日の午後からしばらくは雨や曇り空となりそうです。週末にはスポーツ少年団の事業が組まれているので天候が気になります。
昨日、地元の方々と話をする機会があり、最近はどうしておられるのですかという質問を多くいただきました。スポ少関係、高校同窓会、大学校友会や仕事で日々バタバタしていますと返答です。
今日は、昨日の話の中でボランティアですが木々の剪定を行っておられる方から色々と教えていただき、本日の午後から庭木の剪定を行いました。インターネットで動画説明をみることもでき挑戦してみました。初めての試みですが松の剪定を行いました。
この時期としては少し遅いですが、みどり摘みを行いました。例年1年に1回造園屋さんに作業していただいていますが、この時期庭の木々の枝は伸び放題になるので困ります。そこで初挑戦ながら半信半疑で取掛かりました。2本の松が夕方には何とか仕上がりました。
枯れることがないように祈るだけです。