2024年06月10日

選定委員会

 午後から令和7年度使用教科書の選定委員会に委員として出席してまいりました。
高等学校で使用する採択の仕組みの中で当該学校に送付され、調査報告書が作成されそれに基づき数社の発行者から選ばれた教科書の説明を受け教科書を拝見し選定していきます。
 今日は10教科の中の多くの科目についてすべて教科主任から説明を受けました。この選定委員会が終わると県教委に再び申請され、良ければ採択されることになります。
 しかし教科書の中身については本当に難しいことを学んでいるのだと驚きです。私たちの時と違って科目が細かく分かれていて、必須は当然あとは文系、理系で選択になりますが大変だと思います。ゆとり教育は過去の話です。
 以前も他の高校の選定委員として2回関わらせていただきましたが、その時と当然同じ選定方法です。
あらかじめ教科書策定に関わる基本方針や、選定から採択の流れ、各教科の選定の考え方までは頭に入れて臨みました。

 今日は夏日となり暑い一日でした。今週も気温が上がり暑い日が続くようです。熱中症にはくれぐれも気を付けてください。
 

 
   


Posted by こんちゃん。 at 23:49Comments(0)活動報告