2024年06月12日

ごみ分別

 今日は地域のごみ分別で燃やせないごみの収集日でした。
朝早く出せないので、昨晩のうちに(ルール違反か?)燃やせないごみを4袋に入れて出しました。間違っていたら困るので大津市の環境部に連絡をして仕分けして出しました。何と!!朝登校見守りに行くときに出した4袋がすべてありません!!
 以前から環境部にはお伝えしていましたが、アルミ缶も早朝に心ない人が集めに回っています。これと同様に鉄やアルミ製のものなどを集めに来るのでしょう?
 市民が出したものでもちろんいらないものですが、資源として利用できるものもあるので持っていたかれては困るわけです。これを市は取り締まることができないかと何度となく訴えましたが難しいという返答でした。
 今まで妻に任せていたが、再度下記のガイドブック通り取組みます。
環境部が出している家庭ごみ(ごみの仕分け方、出し方)ごみ分別、減量ガイドブックを拝見しています。
・燃やせるごみ
・燃やせないごみ
・紙ごみ
・プラスチック製、容器包装
・かん
・びん
・ペットボトル
・大型ごみ
など多くの分別があります。
 市にご迷惑をおかけしないよう分別を確実に行います。ちなみに今日も他の方が収集できないごみを出しておられました。
 今日も今年の最高気温を更新しました。今の時期で30℃を超えているのですから真夏はどうなるのでしょうか?

  


Posted by こんちゃん。 at 20:22Comments(0)その他