
2024年05月23日
インバウンド
今日は京都に用事があって出掛けてきました。JR京都駅はインバウンド客と修学旅行生ですごく混雑しています。
令和2年に新型コロナウイルス感染症が拡大しましたが、あれから4年余りとなり以前のような生活にほぼ戻ったのでしょうか?
マスクを着用している人とそうでない人の割合は私が見るかぎり半々程度ですが、やはり日本人は着用しており、海外旅行客はそうではなくほぼ着用しておられません。私も普段は着用しませんが、電車に乗車するとき、医者に行ったとき、人混みが気になるところは着用します。
しかし以前から思うと着用する人は減ってきました。
また午後から仕事に出掛けました。今日はテナント棟の入居について現場を見ていただき業者さんも同行され見積もりを取られるということです。
空きテナントは困るので早く入居いただけるように取組みます。
令和2年に新型コロナウイルス感染症が拡大しましたが、あれから4年余りとなり以前のような生活にほぼ戻ったのでしょうか?
マスクを着用している人とそうでない人の割合は私が見るかぎり半々程度ですが、やはり日本人は着用しており、海外旅行客はそうではなくほぼ着用しておられません。私も普段は着用しませんが、電車に乗車するとき、医者に行ったとき、人混みが気になるところは着用します。
しかし以前から思うと着用する人は減ってきました。
また午後から仕事に出掛けました。今日はテナント棟の入居について現場を見ていただき業者さんも同行され見積もりを取られるということです。
空きテナントは困るので早く入居いただけるように取組みます。