
2024年04月10日
大学校友会
朝早くから母校の大学へ向かうため朝の登校見守りを行うことができません。
今日は、支部支援委員の皆さんと、大学の現在の様子をビデオと写真に収め今後開催される支部のつどいに役立てていただくための活動を行いました。
現在全国に15支部が設立されており、今年度も新たに東北支部を設立するための準備を行っています。遠方から母校に来られない会員の皆さんに過去の学舎と現在の状況を見ていただくための企画です。
午前中は私たちが通っていたキャンパスでの撮影を行い、卒業以来の学食での昼食、学生さんも多く賑わいがあり学生時代を懐かしく思い出しながらの食事です。あのころのような若々しい時に戻りたいなどと思います。
その後、車で新キャンパスに移動し再び撮影です。こちらの学食ではコーヒーなどを飲みながら雑談、新キャンパスは中学、高等学校も移設し併設されていることから賑やかです。撮影終了後には6月に開催される支部長会議に向けて資料を用いて打合わせを行いました。
私たちが通っていた頃とは全く違いすべてが充実しています。
今日は、支部支援委員の皆さんと、大学の現在の様子をビデオと写真に収め今後開催される支部のつどいに役立てていただくための活動を行いました。
現在全国に15支部が設立されており、今年度も新たに東北支部を設立するための準備を行っています。遠方から母校に来られない会員の皆さんに過去の学舎と現在の状況を見ていただくための企画です。
午前中は私たちが通っていたキャンパスでの撮影を行い、卒業以来の学食での昼食、学生さんも多く賑わいがあり学生時代を懐かしく思い出しながらの食事です。あのころのような若々しい時に戻りたいなどと思います。
その後、車で新キャンパスに移動し再び撮影です。こちらの学食ではコーヒーなどを飲みながら雑談、新キャンパスは中学、高等学校も移設し併設されていることから賑やかです。撮影終了後には6月に開催される支部長会議に向けて資料を用いて打合わせを行いました。
私たちが通っていた頃とは全く違いすべてが充実しています。