
2023年12月06日
登校見守り
今週の月曜日、火曜日は旅行に出かけており登校見守りができませんでした。
PTAの皆さんも見守りを各場所で行っていただいておりますが、毎日のことではなく、今回初めてなんですがどうすればいいですか?といわれる方もおられます。その方には僭越ですがあそこでお願いしますと指示させていただいています。
令和元年5月の大萱6丁目で起こった悲惨な事故の後、それまでは月初と中旬及び始業式、終業式に行っていた見守りを毎日行うようにしました。
無謀運転手も見かけることから最新の注意を払わなけばなりません。できる限り今後も続けられたらと思っています。
午後から草津保健所、湖南消防中消防署に許可書と書類を受け取りに行きました。営業許可書と消防計画及び防火対象物使用開始届出書です。店舗の改修や消防計画に変更がある場合に提出します。今後南消防署に両計画の変更届け出書を提出しなければなりません。
PTAの皆さんも見守りを各場所で行っていただいておりますが、毎日のことではなく、今回初めてなんですがどうすればいいですか?といわれる方もおられます。その方には僭越ですがあそこでお願いしますと指示させていただいています。
令和元年5月の大萱6丁目で起こった悲惨な事故の後、それまでは月初と中旬及び始業式、終業式に行っていた見守りを毎日行うようにしました。
無謀運転手も見かけることから最新の注意を払わなけばなりません。できる限り今後も続けられたらと思っています。
午後から草津保健所、湖南消防中消防署に許可書と書類を受け取りに行きました。営業許可書と消防計画及び防火対象物使用開始届出書です。店舗の改修や消防計画に変更がある場合に提出します。今後南消防署に両計画の変更届け出書を提出しなければなりません。
2023年12月05日
旅行
昨日から元PTAの役員さん達と旅行に出かけてきました。それで昨日は投稿できませんでした。すみません
もう35年以上のお付き合いになりますが、毎年、忘年会か新年会また夏には必ず食事を共にして楽しんできました。
ある年から旅行に出かけるようになり、それが1泊旅行へと変わり十数年、新型コロナウイルス感染症の拡大で3年空いたこともありますが、昨年から再開し今年は富山市に行ってまいりました。
私は今までに視察等でも出かけており4回目となりますが、今までは観光は一切なく今回が初めてです。2日間で富山市の観光スポットをすべて回ってまいりました。つい先日まで天候がすぐれませんでしたが、旅行期間中は天候に恵まれ、雪化粧の立山連峰もすっきりと見ることができました。久しぶりの旅行は楽しいものです。
明日から朝の登校見守りを行います。
もう35年以上のお付き合いになりますが、毎年、忘年会か新年会また夏には必ず食事を共にして楽しんできました。
ある年から旅行に出かけるようになり、それが1泊旅行へと変わり十数年、新型コロナウイルス感染症の拡大で3年空いたこともありますが、昨年から再開し今年は富山市に行ってまいりました。
私は今までに視察等でも出かけており4回目となりますが、今までは観光は一切なく今回が初めてです。2日間で富山市の観光スポットをすべて回ってまいりました。つい先日まで天候がすぐれませんでしたが、旅行期間中は天候に恵まれ、雪化粧の立山連峰もすっきりと見ることができました。久しぶりの旅行は楽しいものです。
明日から朝の登校見守りを行います。
2023年12月03日
スケート体験教室
本日は、大津市スポーツ少年団のスケート体験教室が滋賀県立アイスアリーナで開催されました。
役員は午前8時30分に集合し9時からの受付準備です。受付開始前から各団が到着され、早めの受付開始です。
本日は約100名の小学6年生の団員が参加してくれました。挨拶では、現在大津市スポーツ少年団では38団、約2,500名の団員が活動されています。今日は6年生の皆さんに参加いただきスケートを楽しんでいただきます。皆さんは年が変わると卒団式を迎えますが、スポーツ少年団で体験したことを活かして今後も楽しく活動をしていただきたいと思います。スケートが初めての方もおられますが、講師の先生が指導してくださるので安心して楽しんでいただきたい。でも油断をすると大けがになるので十分に注意するようにお願いしました。
私は次の用事のため昼前に失礼し、午後からの部は出席くださっている他の役員さんにお願いしました。
その後、自宅に戻り着替えをして市内のホテルに向かいました。
午後から「小渕優子衆議院議員をお迎えして大津市で大岡としたかを囲む会」が開催され出席してまいりました。
多くの支援者の皆さんが参加されるなか、三日月知事、佐藤市長、県議会議長の挨拶、県議会、市議会議員の皆さんの出席で盛大に開催されました。
大岡代議士と小渕優子衆議院議員(自由民主党選挙対策本部長)の対談が約45分間行われ懇親会です。皆さん、政界について、現状について、滋賀についてなど興味深く拝聴されたと思います。
私は先月東京に行った際、自由民主党本部で小渕代議士とたまたまお出会いすることがありました。





役員は午前8時30分に集合し9時からの受付準備です。受付開始前から各団が到着され、早めの受付開始です。
本日は約100名の小学6年生の団員が参加してくれました。挨拶では、現在大津市スポーツ少年団では38団、約2,500名の団員が活動されています。今日は6年生の皆さんに参加いただきスケートを楽しんでいただきます。皆さんは年が変わると卒団式を迎えますが、スポーツ少年団で体験したことを活かして今後も楽しく活動をしていただきたいと思います。スケートが初めての方もおられますが、講師の先生が指導してくださるので安心して楽しんでいただきたい。でも油断をすると大けがになるので十分に注意するようにお願いしました。
私は次の用事のため昼前に失礼し、午後からの部は出席くださっている他の役員さんにお願いしました。
その後、自宅に戻り着替えをして市内のホテルに向かいました。
午後から「小渕優子衆議院議員をお迎えして大津市で大岡としたかを囲む会」が開催され出席してまいりました。
多くの支援者の皆さんが参加されるなか、三日月知事、佐藤市長、県議会議長の挨拶、県議会、市議会議員の皆さんの出席で盛大に開催されました。
大岡代議士と小渕優子衆議院議員(自由民主党選挙対策本部長)の対談が約45分間行われ懇親会です。皆さん、政界について、現状について、滋賀についてなど興味深く拝聴されたと思います。
私は先月東京に行った際、自由民主党本部で小渕代議士とたまたまお出会いすることがありました。


2023年12月02日
滋賀県スポーツ少年団
午前中から「コミュニティセンターやす」で第2回滋賀県スポーツ少年団常任委員会が開催され出席してまいりました。
議事に入る前の定数確認29名中24名ということで半数以上で会は成立しました。その後、指導者綱領の唱和を行い開会挨拶後議事に入りました。
〈報告事項〉
1、令和5年度滋賀県スポーツ少年団登録状況結果
2、令和5年度年間事業 実施状況6項目について
〈協議事項〉
1、第1回常任委員会・第1回委員総会議事録について(案)
2、令和5年度日本スポーツ少年団顕彰・滋賀県スポーツ少年団表彰(案)
3、サッカー育成専門部委員長の交代について
4、競技別育成専門部の新設について
5、令和6年度事業計画並びにブロックローテーションについて
6、スポーツ団体におけるガバナンスコード順守の自己説明
〈連絡事項・確認事項〉
1、ジュニアリーダースクール参加状況
2、令和5年度表彰式・指導者研修大会について
3、今後の市町への案内予定について
4、部k津道の地域連携や地域クラブ活動移行に関する協議会資料について
以上のような協議等が行われ活発な意見が交わされ時間的にも結構かかりました。
明日は大津市スポーツ少年団のスケート教室を行いますので出席してまいります。
議事に入る前の定数確認29名中24名ということで半数以上で会は成立しました。その後、指導者綱領の唱和を行い開会挨拶後議事に入りました。
〈報告事項〉
1、令和5年度滋賀県スポーツ少年団登録状況結果
2、令和5年度年間事業 実施状況6項目について
〈協議事項〉
1、第1回常任委員会・第1回委員総会議事録について(案)
2、令和5年度日本スポーツ少年団顕彰・滋賀県スポーツ少年団表彰(案)
3、サッカー育成専門部委員長の交代について
4、競技別育成専門部の新設について
5、令和6年度事業計画並びにブロックローテーションについて
6、スポーツ団体におけるガバナンスコード順守の自己説明
〈連絡事項・確認事項〉
1、ジュニアリーダースクール参加状況
2、令和5年度表彰式・指導者研修大会について
3、今後の市町への案内予定について
4、部k津道の地域連携や地域クラブ活動移行に関する協議会資料について
以上のような協議等が行われ活発な意見が交わされ時間的にも結構かかりました。
明日は大津市スポーツ少年団のスケート教室を行いますので出席してまいります。
2023年12月01日
師走
いよいよ今年のカレンダーも1枚となり12月です。
9月末まで暑い日が続き10月少し過ごしやすくなり、11月の立冬、急に寒い日となったり、秋がないな!!と言われますが過ごしやすい日は短いですがありました。私は10月生まれか秋が過ごしやすく1年を通じて最も好きな季節です。
月初、今日も朝の交差点での登校見守り後、地域の民生委員児童委員の皆さんと中学校正門前で挨拶運動、今日は1年生が校外学習で長浜と近江八幡へ出掛けられます。なんとバス9台それも1社でなく3社のバス会社から、インバウンドでバスの手配が大変だそうです。
その後は幼稚園正門前で登園見守り、園児は可愛いです。
午後から仕事、改装店舗の営業許可書の申請を先日行い、今日は保健所から現地を確認に来られました。特に問題はなく営業許可を戴ける段取りとなりました。
また自宅に帰ってから「しが省エネ家電買替応援キャンペーン」の申請を行いました。残は48.4%となっており、今後ボーナスシーズンになると一気に枠がなくなり終了となる可能性があります。
明日、明後日は週末ということで会議や行事などで予定が入っています。
9月末まで暑い日が続き10月少し過ごしやすくなり、11月の立冬、急に寒い日となったり、秋がないな!!と言われますが過ごしやすい日は短いですがありました。私は10月生まれか秋が過ごしやすく1年を通じて最も好きな季節です。
月初、今日も朝の交差点での登校見守り後、地域の民生委員児童委員の皆さんと中学校正門前で挨拶運動、今日は1年生が校外学習で長浜と近江八幡へ出掛けられます。なんとバス9台それも1社でなく3社のバス会社から、インバウンドでバスの手配が大変だそうです。
その後は幼稚園正門前で登園見守り、園児は可愛いです。
午後から仕事、改装店舗の営業許可書の申請を先日行い、今日は保健所から現地を確認に来られました。特に問題はなく営業許可を戴ける段取りとなりました。
また自宅に帰ってから「しが省エネ家電買替応援キャンペーン」の申請を行いました。残は48.4%となっており、今後ボーナスシーズンになると一気に枠がなくなり終了となる可能性があります。
明日、明後日は週末ということで会議や行事などで予定が入っています。