2019年04月08日

入学式

朝刊を見て昨日の大津市選挙区の選挙結果は非常に厳しい選挙戦であったことを改めて実感いたしました!!

今日の午前中は地元の瀬田北小学校の入学式に、午後は瀬田北中学校の入学式に出席させていただきました。
小学校は186名、中学校は342名が入学許可されました。両校とも1,000名を超えるマンモス校です。
小学校は今年度から校舎の増築で教室に余裕ができ、通学区域も元に戻りヤレヤレですが、全ての児童が地元に帰ってくれる日はまだ先となります。
新校舎は5年生が使用されることになりました。

中学校では市議会議長の祝辞を代読させていただき、壇上から皆さんにお祝いが言えたので幸いです。

小学校と中学校の入学式の間に市役所内の郵便局へ向かい市政報告第10号を郵送いたしました。
なぜ市役所までと思われるでしょうが、数量が多く料金別納で取り扱っていただくため別納のゴム印をいつもお借りしているためです。
数量を数えて請求いただくまでの間、議会の控え室に向かうとさすがに登庁盤の電気はついていません。みなさん選挙準備や後援会活動に取り組んでおられるのでしょう。

明日は、市政報告第10号が新聞折込されます。東南部地域のみとなり申し訳ございません。
後援会にご加入いただいている皆さんには郵送させていただきましたが、地元の皆さんにはいつも手配りしているため今回も郵送していません。
郵送料も高額となるためこのように地元の皆さんには手配りをさせていただいていますが、今回は時間的に余裕がなく新聞折り込みでご覧いただくこととなってしまします。申し訳ございません。

中学校の入学式終了後から短時間となりましたが活動を行いました。告示まで余すところ5日となりました。早目から取り組んでいたつもりですが、結局時間的に余裕がありません!!
  


Posted by こんちゃん。 at 23:19Comments(0)活動報告