2018年06月08日

高齢化率

大津市36学区で高齢化率が25%を超えている学区は11学区となっています。私の住まいする瀬田北学区は高齢化率11%であり、36学区中青山学区に次いで2番目の低さとなっています。

また最新の学区別人口も平野学区の約18,500人、晴嵐学区の約17,900人に次いで3番目の約17,700人となっています。実質の学区割りで見ると2番目となります。

しかし旧の在所、南大萱では高齢化が進み先日から葬儀・告別式が続いています。本日新たに2人の方がお亡くなりになられました。
瀬田北学区は開発が進み、戸建住宅、マンションやアパートも増加し、高齢化率は低い状態ですが決して統計通りではありません。

今のところ来週の月曜日まで葬儀が行われる予定となっています。お亡くなりになられて方には、謹んでご冥福をお祈りします。

午後から役所に向かい、質問準備を行っていると執行部から質問項目についての問い合わせもありました。
今回は特に道路整備、保育士確保に重点を置き22枚もの画像投影を行います。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:21Comments(0)その他