
2017年06月05日
本会議
本日、大津市議会6月通常会議が開会されました。市民憲章斉唱の後、全国市議会議長会 永年勤続表彰伝達式が行われ、3期の議員さん10名の方が10年表彰を受けられました。おめでとうございます。今後とも益々のご活躍をご祈念申し上げます。
その後、市長より補正予算2件、条例の新規及び一部改正13件、その他6件の合計21件の提出議案説明が行われました。今通常会議の審議期間は本日から6月30日までの26日間で、明日から12日までの7日間は議案調査のため休会となります。その後13日から4日間の予定で質疑ならびに一般質問が行われ、今回は27名の議員さんたちが質問に立たれる予定です。私は次回の9月通常会議から再び質問を行う予定をしております。
本日、おおつ市議会だより(臨時号)が納品されたようです。6月15日発行予定となっており、ご家庭に自治会を通じて配布されます。また市民センターなどでもご覧いただけます。
臨時号は新旧正副議長の挨拶文面や各会派の役員人事、委員会の委員構成などが掲載されています。おおつ市議会だよりの特徴はAR(拡張現実)を導入しているところです。専用アプリを起動したスマホ・タブレットをかざすと、写真が動き出します!!是非お試しください。




その後、市長より補正予算2件、条例の新規及び一部改正13件、その他6件の合計21件の提出議案説明が行われました。今通常会議の審議期間は本日から6月30日までの26日間で、明日から12日までの7日間は議案調査のため休会となります。その後13日から4日間の予定で質疑ならびに一般質問が行われ、今回は27名の議員さんたちが質問に立たれる予定です。私は次回の9月通常会議から再び質問を行う予定をしております。
本日、おおつ市議会だより(臨時号)が納品されたようです。6月15日発行予定となっており、ご家庭に自治会を通じて配布されます。また市民センターなどでもご覧いただけます。
臨時号は新旧正副議長の挨拶文面や各会派の役員人事、委員会の委員構成などが掲載されています。おおつ市議会だよりの特徴はAR(拡張現実)を導入しているところです。専用アプリを起動したスマホ・タブレットをかざすと、写真が動き出します!!是非お試しください。
2017年06月04日
スポーツ少年団
今日は晴天のなか、大津市スポーツ少年団主催の「湖国山景ハイキング」が行われました。団員約1,300名と本部理事、指導者、育成会のみなさんが参加くださいました。
京阪石山寺駅前の公園に集合し開会の挨拶後、まず南郷公園を目指して瀬田川沿いの遊歩道を、本部長先頭にいざ出発!自然環境に恵まれたなか、いつもは車窓からの景色しか見ていませんでしたが、歩いての景色はまた格別です。
南郷公園到着後、昼食をいただき、リーダー会のみなさんが、団員を集めて○×クイズで盛り上がりました。休憩後はスタート地点の石山寺駅前公園を目指して休憩なしで出発です。みなさん疲れも見せず元気にゴールされハイキングが終了です。役員のみなさん、指導者、育成会のみなさんお疲れ様でした。子供達にとって一つの思い出として残れば幸いです。
約10kmのハイキング久しぶりに歩いて足が痛い!!
夕方から友人たちと「びわガーデン」に出かけて楽しんでまいりました。天候は良かったものの風が冷たく少々寒く感じました。今更ながらびわ湖の素晴らしさを改めて実感いたしました。
明日から6月通常会議が開会となります。しっかりと審議してまいります。









京阪石山寺駅前の公園に集合し開会の挨拶後、まず南郷公園を目指して瀬田川沿いの遊歩道を、本部長先頭にいざ出発!自然環境に恵まれたなか、いつもは車窓からの景色しか見ていませんでしたが、歩いての景色はまた格別です。
南郷公園到着後、昼食をいただき、リーダー会のみなさんが、団員を集めて○×クイズで盛り上がりました。休憩後はスタート地点の石山寺駅前公園を目指して休憩なしで出発です。みなさん疲れも見せず元気にゴールされハイキングが終了です。役員のみなさん、指導者、育成会のみなさんお疲れ様でした。子供達にとって一つの思い出として残れば幸いです。
約10kmのハイキング久しぶりに歩いて足が痛い!!
夕方から友人たちと「びわガーデン」に出かけて楽しんでまいりました。天候は良かったものの風が冷たく少々寒く感じました。今更ながらびわ湖の素晴らしさを改めて実感いたしました。
明日から6月通常会議が開会となります。しっかりと審議してまいります。
2017年06月03日
年忌
朝から地元の瀬田駅前地域安全環境づくり推進協議会の平成29年度総会が開催され出席してまいりました。この協議会は平成14年に設立され、10団体から構成されておりそれぞれのお立場で活動に取り組んでいただき、当時の犯罪認知件数が3,200件であったものが、平成28年度には243件まで減少しました。
活動としては防犯パトロール、防犯コーンの設置、ジュニアポリスによる啓発活動、防犯ポスター展など多くの事業を行っていただいております。
開会での私のあいさつは、みなさんのおかげで安心して住まいできる環境づくりを進めていただき感謝申し上げます。最近は防犯カメラが犯罪抑止に効果を上げており、また事件解決の糸口にも繫がっていることから、市に対して幼少中学校や交通結節点、通学路に防犯カメラを設置するよう一般質問で提案しています。その結果、JR石山駅、瀬田駅、大津駅、大津京駅の交通結節点と小学校、中学校に防犯カメラが設置されました。今後は幼稚園及び通学路や過去の犯罪発生箇所に設置されるよう引き続き取り組んでまいりますとお伝えいたしました。
総会開始までに来賓は退席させていただき、その後、大伯母の7回忌法要にお参りし親戚のみなさんと故人を偲びました。
法要後の食事では多くの方々と久しぶりにお会いするので話が弾み、世間話し、また地元の要望もお聞きしてまいりました。
その後は予定もないことから昼からお酒をいただき、帰宅後も特に何もせずテレビを観たり、うとうとしたり、お昼のお酒はよく回ります。


活動としては防犯パトロール、防犯コーンの設置、ジュニアポリスによる啓発活動、防犯ポスター展など多くの事業を行っていただいております。
開会での私のあいさつは、みなさんのおかげで安心して住まいできる環境づくりを進めていただき感謝申し上げます。最近は防犯カメラが犯罪抑止に効果を上げており、また事件解決の糸口にも繫がっていることから、市に対して幼少中学校や交通結節点、通学路に防犯カメラを設置するよう一般質問で提案しています。その結果、JR石山駅、瀬田駅、大津駅、大津京駅の交通結節点と小学校、中学校に防犯カメラが設置されました。今後は幼稚園及び通学路や過去の犯罪発生箇所に設置されるよう引き続き取り組んでまいりますとお伝えいたしました。
総会開始までに来賓は退席させていただき、その後、大伯母の7回忌法要にお参りし親戚のみなさんと故人を偲びました。
法要後の食事では多くの方々と久しぶりにお会いするので話が弾み、世間話し、また地元の要望もお聞きしてまいりました。
その後は予定もないことから昼からお酒をいただき、帰宅後も特に何もせずテレビを観たり、うとうとしたり、お昼のお酒はよく回ります。
2017年06月02日
文面作成
先日までの暑さは何だったのか?昨晩の雷雨でめっきりと涼しくなり過ごしやすい日となりました。久しぶりに午前中から役所に出向き今日は終日、文面の作成に取りかかりました。
また昨日お会いできなかった地元の方のご要望の件で、担当課の課長さんがお出でくださり内容を説明しました。後日、返答をいただくわけですが、通常会議の開会に伴い一般質問の答弁調整や答弁作成のため少し時間がかかりそうです。
道路管理課に伺い、JR瀬田駅前の整備について県警本部との調整について説明を受けてまいりました。狭隘な駅前広場での混雑状況を考えるとき早めに結論を出していただき供用開始できるようお願いしたいものです。
午前中から市役所近くの清掃に来られていた地元の赤十字奉仕団の方々とお出会いしました。赤十字奉仕団のみなさまは、人や社会に貢献するため様々なボランティア活動を通じてみなさまに赤十字の目指す人道を広めておられます。このように奉仕活動を行なっていただいておられるみなさまに感謝と敬意を表するものであります。
昨日に引き続き皇子山陸上競技場では、高体連が開催されており応援をされているみなさんの声が聞こえ賑やかでした。
役所の帰りに散髪に行きさっぱりとしました
JR瀬田駅前南口広場

高校総体会場(皇子山陸上競技場)

また昨日お会いできなかった地元の方のご要望の件で、担当課の課長さんがお出でくださり内容を説明しました。後日、返答をいただくわけですが、通常会議の開会に伴い一般質問の答弁調整や答弁作成のため少し時間がかかりそうです。
道路管理課に伺い、JR瀬田駅前の整備について県警本部との調整について説明を受けてまいりました。狭隘な駅前広場での混雑状況を考えるとき早めに結論を出していただき供用開始できるようお願いしたいものです。
午前中から市役所近くの清掃に来られていた地元の赤十字奉仕団の方々とお出会いしました。赤十字奉仕団のみなさまは、人や社会に貢献するため様々なボランティア活動を通じてみなさまに赤十字の目指す人道を広めておられます。このように奉仕活動を行なっていただいておられるみなさまに感謝と敬意を表するものであります。
昨日に引き続き皇子山陸上競技場では、高体連が開催されており応援をされているみなさんの声が聞こえ賑やかでした。
役所の帰りに散髪に行きさっぱりとしました

JR瀬田駅前南口広場
高校総体会場(皇子山陸上競技場)
2017年06月01日
水無月
早くも6月(水無月)となりました。いつものように月初は小学校の通学路見守り、中学校の挨拶運動、幼稚園の登園見守りに出掛けてまいりました。
今日から中学3年生は修学旅行で東京、伊豆方面に出掛けられたようです。約300名がおられないと通学もスムーズというか早めの登校のように感じました。
瀬田北幼稚園は防犯カメラが設置(地域防犯のみなさまのお陰で)されていますが、市内の他幼稚園には未だに防犯カメラは設置されていません。私は過去2度にわたり一般質問を行い、小学校と中学校及び主な交通結節点に防犯カメラの設置を進めていただきました。今後も犯罪の抑止と万一の場合の事件解決に大きな効果を発揮する防犯カメラの設置に向け取り組んでまいります。
帰宅後、相談事で地元の方がお越しくださり、その後も引き続きのお客様で、午後から役所に向かいました。会派では昨日に一般質問される議員さんの質問の読み合わせを終えられ、控室はひっそりとしています。
私も特に用事はなく、会派の幹事として毎日役所に出向くよう心掛けています。ただ午前中のご相談で担当課へ伺うも忙しくされており相談できず、改めて明日伺う予定です。
皇子山陸上競技場では今日から高体連が行われています。
瀬田北幼稚園の防犯カメラ


高体連


水無月は水を引く月、陰暦の6月は田に水を引く月、また昔は氷を口にすると夏バテしないと言われていたそうですが、貴重な氷は庶民には手に入らず氷に見立てた水無月を作り食べて暑気を払われたようです。
今日から中学3年生は修学旅行で東京、伊豆方面に出掛けられたようです。約300名がおられないと通学もスムーズというか早めの登校のように感じました。
瀬田北幼稚園は防犯カメラが設置(地域防犯のみなさまのお陰で)されていますが、市内の他幼稚園には未だに防犯カメラは設置されていません。私は過去2度にわたり一般質問を行い、小学校と中学校及び主な交通結節点に防犯カメラの設置を進めていただきました。今後も犯罪の抑止と万一の場合の事件解決に大きな効果を発揮する防犯カメラの設置に向け取り組んでまいります。
帰宅後、相談事で地元の方がお越しくださり、その後も引き続きのお客様で、午後から役所に向かいました。会派では昨日に一般質問される議員さんの質問の読み合わせを終えられ、控室はひっそりとしています。
私も特に用事はなく、会派の幹事として毎日役所に出向くよう心掛けています。ただ午前中のご相談で担当課へ伺うも忙しくされており相談できず、改めて明日伺う予定です。
皇子山陸上競技場では今日から高体連が行われています。
瀬田北幼稚園の防犯カメラ
高体連
水無月は水を引く月、陰暦の6月は田に水を引く月、また昔は氷を口にすると夏バテしないと言われていたそうですが、貴重な氷は庶民には手に入らず氷に見立てた水無月を作り食べて暑気を払われたようです。