2013年11月05日
特別会議について
午前中に議会運営員会が開催され傍聴してまいりました。今月の12日に開催される特別会議についての説明です。
議案は180号から182号までの3件で、一般会計補正予算(9月15日から16日にかけての台風18号の影響による災害復旧関連経費の措置で補正額は1,019,708千円)・大津市職員不祥事防止対策委員会の設置について・太田廃棄物最終処分場第2期浸出水処理施設建設工事についてであります。
職員の不祥事防止対策委員会の設置については、この時期となったわけですが、本日も新聞に掲載されていたように市民病院の設計委託業務の入札に関する不祥事が発生し、近年は公金横領、窃盗、強制わいせつなど、市民の不信を招く出来事が起こっており早急に対処する必要があります。
その後、会派への説明が執行部から行われました。
午後から、ご要望事項と次回の通常会議に向けて関係課にお伺いしご相談致しました。
連休が終わりみなさんお疲れのことと存じますが、朝晩冷えてきました。風邪をひかない様に気をつけて下さい。
議案は180号から182号までの3件で、一般会計補正予算(9月15日から16日にかけての台風18号の影響による災害復旧関連経費の措置で補正額は1,019,708千円)・大津市職員不祥事防止対策委員会の設置について・太田廃棄物最終処分場第2期浸出水処理施設建設工事についてであります。
職員の不祥事防止対策委員会の設置については、この時期となったわけですが、本日も新聞に掲載されていたように市民病院の設計委託業務の入札に関する不祥事が発生し、近年は公金横領、窃盗、強制わいせつなど、市民の不信を招く出来事が起こっており早急に対処する必要があります。
その後、会派への説明が執行部から行われました。
午後から、ご要望事項と次回の通常会議に向けて関係課にお伺いしご相談致しました。
連休が終わりみなさんお疲れのことと存じますが、朝晩冷えてきました。風邪をひかない様に気をつけて下さい。
Posted by こんちゃん。 at 16:10│Comments(0)
│議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。