2013年05月02日
祭り
5月に入りました。あっという間に4か月が過ぎました。本日は午前10時より議会運営委員会が開催され傍聴してまいりました。
協議事項は、常任委員会及び特別委員会の構成について、大津市議会例規文書の見直しについて、クールビズの実施についてであり、その他に執行部から3点の議案提出に関する説明が冒頭にありました。
午後から先日の本会議場の新システムについての内覧があり、その後、会派総会で、議会運営員会の説明と執行部の説明があり本日は終了です。
午後4時から5月5日の例大祭に向けての行事があり、地元神社にお伺いしました。午後から神輿の飾りつけを終えられ、午後4時から「御出祭・湯立神楽」が執り行われました。いよいよお祭りです。今晩は、当日に神輿の警固をされる方2名に力者(神輿をかつぐ若者)がお願いに行き「おっさんたのんますは」の掛け声でお受けいただけるまでお願いします。以前は0時を回ることもしばしばありましたが、最近は少し早いようです。
明日から同級生が区長をお受けしていますので、お手伝いに行きます。お祭りが無事終了するまで一生懸命頑張ります。
後援会だよりを地元に配り終え、たくさんの方にお出会いでき、お話をする機会があり、ご要望もお聞きしてまいりました。本日遠方については発送しましたので
3日は配達が休みで、4日には配達されると思います。ブログの左サイドのお気に入りに第3号を掲載致しましたので是非ご覧ください。
協議事項は、常任委員会及び特別委員会の構成について、大津市議会例規文書の見直しについて、クールビズの実施についてであり、その他に執行部から3点の議案提出に関する説明が冒頭にありました。
午後から先日の本会議場の新システムについての内覧があり、その後、会派総会で、議会運営員会の説明と執行部の説明があり本日は終了です。
午後4時から5月5日の例大祭に向けての行事があり、地元神社にお伺いしました。午後から神輿の飾りつけを終えられ、午後4時から「御出祭・湯立神楽」が執り行われました。いよいよお祭りです。今晩は、当日に神輿の警固をされる方2名に力者(神輿をかつぐ若者)がお願いに行き「おっさんたのんますは」の掛け声でお受けいただけるまでお願いします。以前は0時を回ることもしばしばありましたが、最近は少し早いようです。
明日から同級生が区長をお受けしていますので、お手伝いに行きます。お祭りが無事終了するまで一生懸命頑張ります。
後援会だよりを地元に配り終え、たくさんの方にお出会いでき、お話をする機会があり、ご要望もお聞きしてまいりました。本日遠方については発送しましたので

Posted by こんちゃん。 at 19:21│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。