2013年02月01日
全員協議会
午後から全員協議会が開催されました。昨日の「大津市立中学校におけるいじめに関する第三者調査委員会からの提言」についての報告であります。
まず市長から話しがあり、関係部から全231ページにわたる報告書について説明がありました。お亡くなりになられた生徒さまのご冥福をお祈り申し上げるとともに、2度とこのようなことが起こらないよう、市を挙げて取り組むことが重要であります。
今後の対策については、本日も案件をお聞かせいただきました。市長部局・教育委員会・議会で十分に議論し早急に取り組みます(もっとも学校現場が重要です)
その後、各部局から会派ごとに、2月定例会に関する事前説明があり夕方に終了しました。
2月になりました。今月は28日間ということで、あっという間に過ぎ去りそうです。定例会や、いろいろとご要望も承っていますので、計画を立てしっかりと取り組んで行きます。
まず市長から話しがあり、関係部から全231ページにわたる報告書について説明がありました。お亡くなりになられた生徒さまのご冥福をお祈り申し上げるとともに、2度とこのようなことが起こらないよう、市を挙げて取り組むことが重要であります。
今後の対策については、本日も案件をお聞かせいただきました。市長部局・教育委員会・議会で十分に議論し早急に取り組みます(もっとも学校現場が重要です)
その後、各部局から会派ごとに、2月定例会に関する事前説明があり夕方に終了しました。
2月になりました。今月は28日間ということで、あっという間に過ぎ去りそうです。定例会や、いろいろとご要望も承っていますので、計画を立てしっかりと取り組んで行きます。
Posted by こんちゃん。 at 19:44│Comments(0)
│議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。