2012年08月30日
平成24年郡市別政調会
午前中、平成24年郡市別政調会、県議会の議員さんに大津市から平成25年度の国・県当初予算に対する要望事項をご説明する場です。最重点要望・重点要望・緊急要望「集中豪雨による被害に対する復旧支援」をお願い致しました。
午後は、会派の9月定例会一般質問の調整と、総会が開催され、その後庁内で資料集め、少し手を付けいていますが、明日質問内容を仕上げようと考えています。
昨日の、南海トラフ地震の被害想定によると、滋賀県は最大震度が6強となり、死者は最大500人、全壊・焼失する建物は1万3千棟と想定されています。ちなみに関東以西の京都、滋賀を含む30都道府県で最大32万人が死亡するという被害想定が発表されました。防災に関心を持ち、日頃の備えと訓練が大切だと実感します。大津市は災害が少なく安心というのは、先日の豪雨災害で払拭されました。
午後は、会派の9月定例会一般質問の調整と、総会が開催され、その後庁内で資料集め、少し手を付けいていますが、明日質問内容を仕上げようと考えています。
昨日の、南海トラフ地震の被害想定によると、滋賀県は最大震度が6強となり、死者は最大500人、全壊・焼失する建物は1万3千棟と想定されています。ちなみに関東以西の京都、滋賀を含む30都道府県で最大32万人が死亡するという被害想定が発表されました。防災に関心を持ち、日頃の備えと訓練が大切だと実感します。大津市は災害が少なく安心というのは、先日の豪雨災害で払拭されました。
Posted by こんちゃん。 at 19:39│Comments(0)
│議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。