2025年01月23日

小学校へ

 今日は地元の小学校に出向き、1年生 生活科「むかしから つたわるあそびを たのしもう」に参加してまいりました。
3校時目の45分間ですが、1年生6クラスが体育館に集まり6つのコーナーに分かれて、地元の各種団体の皆さんから日本古来の伝統的な「むかし遊び」を教えていただくというものです。
 体験するむかし遊びは
・けん玉
・こま回し
・竹とんぼ
・羽根つき
・お手玉
・わらべ歌
を1回目は事前にどの遊びに参加するか決めておき、時間内で空いているところに移動し体験します。
 私はこま回し担当で、ひもの巻き方を教えまわし方を教えますが、まわし方が難しいようで一緒にやりますがなかなか上手くいきません。また幼稚園の頃からやっている子は何とよく回します。
 色々と体験して楽しみ、今後に活かしていただければ幸いです。地元各種団体の皆さんお疲れさまでした。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 23:12│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。