2024年09月02日
異常気象
迷走台風10号は熱帯低気圧となり日本列島から過ぎ去りましたが、地域によっては大きな被害をもたらしました。
滋賀県内においても市町により雨量は大きく異なり大津市では台風の影響はほぼなかったと思います。しかし台風の通過後気温が上がり今日も暑い一日となりました。
本日気象庁の異常気象分析検討委員会が開催された中で、7月29日に栃木県で今年国内最高となる41.0℃が観測されるなど、この夏の平均気温は1898年の統計を始めて以降昨年に並び過去最高となった。また平年を1.76℃上回り2年連続の史上最も暑い夏となり、気温の上昇を温暖化が底上げしているのは間違いないと指摘されました。
毎年このように気温が上昇すれば大変なことになります。将来世代のというよりもここ数十年でもどれだけ上昇するのか大きな不安材料です。
9月2日多くの小中学校で始業式でしたが、大津市は台風の影響を懸念され明日が始業式となります。私も明日から朝の登校見守り再開です。
今日も職場、スポーツ少年団事務局と連絡を取り合い打合せを行いました。
滋賀県内においても市町により雨量は大きく異なり大津市では台風の影響はほぼなかったと思います。しかし台風の通過後気温が上がり今日も暑い一日となりました。
本日気象庁の異常気象分析検討委員会が開催された中で、7月29日に栃木県で今年国内最高となる41.0℃が観測されるなど、この夏の平均気温は1898年の統計を始めて以降昨年に並び過去最高となった。また平年を1.76℃上回り2年連続の史上最も暑い夏となり、気温の上昇を温暖化が底上げしているのは間違いないと指摘されました。
毎年このように気温が上昇すれば大変なことになります。将来世代のというよりもここ数十年でもどれだけ上昇するのか大きな不安材料です。
9月2日多くの小中学校で始業式でしたが、大津市は台風の影響を懸念され明日が始業式となります。私も明日から朝の登校見守り再開です。
今日も職場、スポーツ少年団事務局と連絡を取り合い打合せを行いました。
Posted by こんちゃん。 at 22:55│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。