2024年07月09日

通知文面

 今年は梅雨入り前から気温が上がり異常な状況です。先日静岡県では40℃を超えることもあり驚くしかありません.!!
 スポーツ少年団では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い活動の自粛や活動にあたっての注意点などを通知し、各団の団長、指導者、育成会、保護者に徹底していただくようお願いしてまいりました。昨年も熱中症について通知文面を出し、徹底していただくようお願いしました。
 今年もこの暑さですから団員や指導者の熱中症が心配されます。そこで本日は、夏の活動について「命を守る行動」と題して通知文面を作成しました。
現在、理事長、事務局長に確認してもらっているところですが、約10日で夏休みに入りますから早めに通知したく考えております。
 夏の活動については、先ず熱中症対策、次に団員の行き来の交通安全対策、そして天候に関する注意を掲げています。
団長や指導者が少しくらい大丈夫だろうと安易な気持ちで活動をすると取り返しのつかない事態に陥ることがあるかもしれません。
 私は単位団の団長をお受けしたときから、事故は絶対に起こしてなはらないと常に指導者にお願いしてきました。
楽しいスポーツ少年団活動に事故やケガが発生しては困ります。これは団長会議の挨拶でも一番にお願いしていることです。
 団員はもちろんですが、すべての団長、指導者、育成会、保護者が注意してくだされば事故は起こらないと思います。まず団員にはうるさいと言われるくらいしつこく指導を徹底していただければと思います。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:58│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。