2024年05月22日

玉ねぎ収穫

 朝の登校見守りから帰って玉ねぎの収穫に取り掛かりました。天気予報の週間予報を見て、また私の予定と合わせ今日が収穫の日だと決めました。
5月下旬から6月上旬で、葉が根元から自然に倒れてくる時期が収穫の目安で葉が完全に枯れるまでに収穫します。
 葉は枯れていますが倒れはしていませんが、先ず大丈夫だろうと判断しました。マルチが引いてあるので大きさが心配でしたが、昨年よりは少し小ぶりですが立派な玉ねぎです。
 引いてから乾かし、午後から貯蔵のために5個ひとくくりにしてそれを引っ掛けられるようにくくり10個の束です。これを繰り返し結局夕方までかかりました。
 夕食に妻が早速採り立ての玉ねぎの料理をつくってくれました。なんとやわらかくて最高の玉ねぎだとひとりニコニコ!!
昨年の11月上旬に植付けようやく収穫の時期となった玉ねぎ結構時間がかかりすが、手のかかることはありません。
 今後は夏野菜の栽培に向け取組みます。


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
桜
雪景色
夜桜
醍醐寺
オーディオ
付添い
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 季節の模様替え (2025-05-21 23:31)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 誕生日 (2025-05-11 23:27)
 ゴールデンウイーク最終日 (2025-05-06 23:00)
 ゴルフ (2025-05-01 20:17)
 一斉清掃 (2025-04-29 23:13)


Posted by こんちゃん。 at 21:25│Comments(0)プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。