2024年05月09日

大阪

 午後から大阪へ向かいました。まず石川県大阪事務所に立ち寄り、大津市スポーツ少年団で能登半島地震の義援金を募り各単位団からお預かりしていた義援金をお届けしました。
 大阪事務所の所長さんにお渡しして、令和6年能登半島地震災害義援金受付票をいただき、所長さんに手渡しているところを写真に撮ってくださいました。少しでも役立てていただければ幸いです。ご協力いただいたスポーツ少年団の皆さん有難うございました。後日、石川県から領収書が郵送され、石川県のホームページでも公表してくださるようです。
 その後、移動し大学校友会の監事会に出席しました。2023年(令和5年度)の収支決算(案)について、会長、副会長、事務局に説明を求めながら書類を確認し、3名の監事が監査を行い印鑑を押印してまいりました。大きな問題はないものの数点について指摘させていただきました。
校友会が取り扱う金額は大きいことから特に慎重に行いました。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 23:32│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。