2024年04月29日

春の叙勲

 朝から学区の春の一斉清掃が行われ参加してまいりました。自治会ごとに清掃の範囲が決まっているのですが、私たちは自宅からごみを拾いながらJR瀬田駅に隣接する氏神さんに集合となります。結構なごみが落ちておりたばこの吸殻、空き缶やペットボトルなど多く集められました。
 これで5月5日の例大祭が気持ちよく迎えられることでしょう。皆さんお疲れさまでした。

 朝刊に本日付けの春の叙勲者が掲載されていました。県内で45名の方が選ばれ、顕著な功績があった人に贈られる旭日章が12名、長年にわたって公共的な仕事に従事した人が対象の瑞宝章が33名でした。
 受章者の中には私が大津市議会議員であったときの先輩議員で会派もご一緒させていただいた方が2名受章されました。おめでとうございます祝
 早速、電話で連絡させていただき、お祝いの言葉を述べさせていただきました。今後とも益々のご活躍をお願いします。

 また、清掃後、畑で夏野菜の植付けを行いまいた。雨が降りだすまでに終わりたいと思いながら取組みすべて終了しました。
毎年同様にきゅうり、なす、ししとう、オクラ、トマト、レタス、トウモロコシ、大葉、そして今年はメロン(まくわ)を植えてみました。
根付くことを期待します。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)
 わたSHIGA輝く国スポ・障スポ (2025-05-13 23:16)


Posted by こんちゃん。 at 20:23│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。