2023年10月24日

式辞

 朝は濃霧で曇りがちに見えるほど、登校見守りから帰宅し朝食を摂り、その後パソコンとにらみ合い!!11月1日の式辞の文面作成に入りました。再び記念誌に目を通し、先輩諸氏の話を思い出し開校当時の様子を描き進めました。
 式辞は実行委員長である私と校長先生で持ち時間は10分ということは一人5分ですが、今日は自分の思いをすべて文面にし読み返してみると7分程度かかります。式辞となると慎重にならざるを得ません。
 文面作成は議員時代に質疑・一般質問で多くの資料を集めた後に作成した経験が活かせています。今後、持ち時間内に収めるために文章を削除しなければなりません。
 明日は母校の守山高校の学校運営協議会に出席しますので、校長先生と式辞について打合せを行います。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 23:18│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。