2023年09月21日

人間ドック

 今日は、市立大津市民病院で日帰り人間ドックを受けてまいりました。会社員の時は健康診断を受け、途中から人間ドックに変更となり20数年前から毎年受けています。今年はバタバタしていたこととあまりの暑さで例年より2カ月遅れています。
 スタンダードコースにオプションを3項目追加しての検査を受けます。以前は多くの方で検査ごとの待ち時間も長かったですが、コロナ禍以降は予約するにも余裕をもたせられたのか、待ち時間はほとんどありません。つらいのはいつも胃カメラですが受けると安心です。
 数年前までは、検査後医師の問診時におおまかな検査の数値やレントゲンの写真も見せていただき説明を受けられたので、後日の結果が届くまでの不安はなかったのですが、現在は行っておられず残念です。結果が届き聞きたいことがあれば再び健診センターに出向くことになります。
 昨年は健診結果で要精密検査項目があり3カ月後に受診し、CT検査を受け問題ないと説明を受けホッとしたことがありました
年に1回は妻と一緒に人間ドックを受診しています。


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
桜
雪景色
夜桜
醍醐寺
オーディオ
付添い
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 季節の模様替え (2025-05-21 23:31)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 誕生日 (2025-05-11 23:27)
 ゴールデンウイーク最終日 (2025-05-06 23:00)
 ゴルフ (2025-05-01 20:17)
 一斉清掃 (2025-04-29 23:13)


Posted by こんちゃん。 at 19:51│Comments(0)プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。