2023年01月24日

 昨日に引き続き、今日は衆議院第一議員会館でカーボンニュートラルのための国産バイオ燃料・合成燃料を推進する議員連盟勉強会を傍聴いたしました。
講演は
「日本におけるバイオマスエネルギー利用の現状と課題」東京大学 大学院生命科学研究科の芋生教授
 
「カーボンニュートラルな合成燃料の製造方法と課題」成蹊大学 理工学部理工学科 里川教授
のお二人がご講演されました。
その後、議員からの質疑応答が行われ終了ですが、議員連盟でこのような勉強会を行われるのは有意義だと考えます。

 その後、帰路につき京都駅までは順調でしたが、在来線のダイヤが大幅に乱れそこに雪が降り出し大変な状況となりました。
夜は瀬田商工会年賀交歓会が行われ出席することになっていましたが、時間に間に合わず遅れての出席となりました。
会長が私の後援会長ということで申し訳なく,会員の皆様にも到着後の挨拶で深くお詫び申し上げました。
 今も降り続いていますが明日の朝が心配です。

雪


雪


雪




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:58│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。