2023年01月09日

成人の日

 本日は、令和5年大津市20歳(はたち)のつどいが、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(大ホール)で挙行されました。
令和4年11月時点の対象者数は、3,598人(男1,822人 女1,776人)

オープニング
・「ニュース映像で振り返る20年」
 2002年から2022年までの本日の対象者が誕生されてからの20年間の出来事が映し出されました。
・「大津市出身の舞妓さんによる演舞」
 祇園甲部舞妓 まめ樹さんが厳しい修行を経て培った舞を同級生の前で披露されました。
《曲名》『鏡餅』『祇園小唄』

式 典
・国歌斉唱(びわ湖ホール音声アンサンブル)
・式辞、祝辞、誓いの言葉
・新成人に贈る歌(大津市児童合唱団のみなさん)
 『きらきら星で世界旅行!』『心に花を咲かせよう』
・企画運営会議による企画
 各中学校の先生からのメッセージを映像で紹介されて盛り上がりました。

 20歳のつどいに出席された皆さんおめでとうございます祝
20歳になったというで、今までお育ていただいたご両親さま、家族、先生方、地域の皆さんに感謝し、大人の仲間入りをし今後は社会に貢献することが必要となります。また20歳ということですべてに責任が伴います。
 何歳になっても日々勉強です。人生は苦が7割から8割、楽は2割から3割と言われますが、その2割から3割のために日々頑張れるものです。
人生を精一杯楽しんでください。

成人の日


成人の日


成人の日


成人の日







同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:52│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。