2022年08月25日
政調会・意見交換会



午後から令和4年度「郡市別政調会」が開催され、令和5年度国・滋賀県当初予算に対する要望を行いました。
出席者は自由民主党滋賀県議会議員団、自由民主党大津市議会議員会、大津市執行部です。
大津市からの要望は、最重点要望5項目、重点要望18項目、一般要望15項目の38項目を要望させていただきました。
開会挨拶、要望書提出、挨拶が行われ、23項目最重点要望、重点要望について私は議員会政務調査会長として概要説明をさせていただきました。
マスクを付けての約45分間にわたる説明は大変です。その後質疑応答が行われ、どの項目も大きな事業であり当然予算を伴うものであり、近々に結果が出るものではありませんが、継続して続けていくことが大切です。
その後、大津市歯科医師会と大津市議会との意見交換会をオンラインで行いました。
歯科医師会から30人、市議会からは各会派で選出し22人が参加致しました。
今回の意見交換は、国民皆歯科検診について行われ色々な意見が出ました。
大津市議会では、今期ミッションロードマップに「歯と口腔の健康づくり」についてテーマに掲げており、令和3年度から令和4年度にかけて政策立案に向け取り組んでいるところです。
歯及び口腔の健康が、生涯にわたる健康の保持及び増進に欠くことができないものとなっている。歯及び口腔の健康を生涯にわたり守ることにより、市民の生活の質の向上や健康寿命の延伸を目指すことを目的とするものと位置付けています。



Posted by こんちゃん。 at 23:03│Comments(0)
│議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。