2022年08月05日

氾濫

 東北、北陸地方で大きな被害をもたらせた豪雨、今朝は滋賀県の長浜市で高時川が氾濫したというニュースが入ってきました。
県内でこのような状況が起こるとは思ってもいなかったので驚きです。このように豪雨による氾濫や土砂災害はどこで起こってもおかしくないと実感しました。
 思い起こせば、議員に初当選した翌年の8月14日に大津市南部地域で豪雨災害が発生しました。土砂災害が発生しプロパンガスボンベ庫のガスボンベがその影響で何らかの原因で着火し、住宅火災が発生しました。
 私が以前から仕事関係でお付き合いいただいていた方の自宅でありショックを受けたものです。土砂災害現場を目の当たりにしたのは初めてのことであり、火災により家屋が焼けこげており驚きました。その後、地元の方や消防団の皆さんと土砂の撤去を行い夏場で大変だったことも思い出します。
 今回被害に遭われた皆さんにお見舞い申し上げます。明日以降も大気の状態が不安定な天候が続くようなので十分な注意が必要です。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 23:08│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。