› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › その他 › 滋賀県コロナ対策本部会議

2022年04月25日

滋賀県コロナ対策本部会議

 滋賀県コロナ対策本部 第59回本部役員会議が開催され、大津市危機・防災対策課から情報提供がありました。
本日の会議では、現在の「コロナとのつきあい方滋賀プラン」における判断指標「レベル2」やイベントに関する対策や法律に基づく協力要請事項についての変更はなく、ゴールデンウィークを控えての内容が追加されたようです。
・県広域ワクチン接種センター「接種促進強化期間」4月22日〜5月9日
発症予防・重症化予防等の観点から、まだ3回目接種を受けていない方、特に30歳代以下の若い方は積極的な接種の検討を
・旅行・規制について
 体調が悪い場合は帰省や旅行を控える
 帰省・旅行先でも基本的な感染対策を徹底し,感染リスクを下げる
「基本的な感染対策の徹底」
 感染リスクの高まる「5つの場面」で注意を。家庭での感染対策の徹底を、職場でもテレワーク・時差出勤の活用を
「外出について」
 混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は慎重に判断する。
「会食について」
 会食は認証店舗でマスク会食など感染リスクを下げる工夫をして行う。
 他には県内の感染動向、今後の保健・医療体制について
などの内容であったようです。
 感染症は高止まりしていることから、特に連休中は十分な注意が必要です。

 また、危機・防災対策課から4月26日夜から27日朝の大雨の見通しについて連絡がありました。
日本海の低気圧から延びる寒冷前線が,27日午前中に近畿地方を通過する見込みであり、この前線の南側には、暖かく湿った空気が大阪湾から流れ込むため、滋賀県では26日夜から27日の未明にかけて、県内全域で激しい雨が降る見込み、県内の広い範囲に大雨注意報を発表する見込み、また100ミリを超える降水量が予想されるため土砂災害、河川の増水に十分に注意し、低い土地の浸水に注意が必要という情報が入ってきました。
 今週は天候不順で、大型連休中もスッキリとしない天気だそうです。情報には十分に注意して対応を行います。

 今日は役所で、28日の議会運営委員会に向けての事前打ち合わせの調整を行いました。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 22:18│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。