2022年04月08日

新学期

 いよいよ今日から新学期が始まり登園校見守りが再開です。
小学生,中学生はいつもより早めの登校です。それもクラス替えの発表で新クラスが貼り出されているからです。
誰と一緒のクラスになるのか楽しみにしたことを思い出します。
 幼稚園前で見守りをしていると新1年生が保護者の方と一緒に小学校へ向かいます。園長先生と一緒におめでとうございますと声掛けを行い、聞くところによると4割くらいが市立幼稚園の卒園生だそうです。また幼稚園もクラス替えの貼り出しがしてあり、クラス替えは大変だといううこともお聞きできました。中学校は午後からの入学式となります。
 昨日の強風で桜も散り始め葉桜になっているところも見受けられますが、なんとか入学式までもってくれました。

 終了後役所に向かい、ご要望のあった件で担当課に伺い説明と今後の流れについてお伺いしたり、控室で事務処理を行いました。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:11│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。