2021年12月17日

特別委員会

 本日は、今年度3委員会設置している特別委員会が開催されました。

私の所属しているICT活用対策特別委員会では下記の項目について調査致しました。
1、デジタルイノベーション戦略に基づく事業
①マイナンバーカードの利活用について
令和3年11月末現在のマイナンバーカードの申請は本市で41.9%となっている。
カードの利用で実現できること給付されるポイントや先行事例について
②広聴の新たな仕組みづくりについて(中間報告)
「市民の声」全体傾向
平成30年度から令和2年度(3年間)に寄せられた市民相談室・コールセンターに寄せられた問い合わせ等、および「市長への提言箱」の広聴記録データーを統合し受付種別にて分類
件数は、市民相談室・コールセンター分:308,768件、「市長への提言箱」分1,642件の合計310,410件
「問合せ」は、290,967件と全体の9割を占め(ごみ、道路・河川)、次いで要望、苦情が多く、意見、相談は1%未満と少ない。
③全庁ネットワーク無線化と情報ネットワーク再構築について
自治体の業務効率化の観点から、柔軟な職場環境の実現に対するニーズの高まりから事務用端末を更新し会議でのペーパーレス化や事務効率の向上を図り、庁舎内での端末持ち歩きが可能となり、配置換えでも有線LAN工事の削減
④混雑状況表示試験導入の結果について
先般の衆議院議員選挙における各投票所の混雑状況について、すべての期日前投票所及び当日の投票所の混雑状況を大津市ホームページで発信しました。
期日前投票者数:49,044人  混雑ランプ閲覧数:9,559回 19%
当日投票者数:115,989人  混雑ランプ閲覧数:3,100回  3%
結果を受け、選挙以外の利用も検討する。

 交通対策特別委員会
付託された3議案の審査(大津市交通安全条例の制定他)採決
調査項目
1、大津市バリアフリー基本構想に基づく重点整備地区における取組について
2、子どもの交通安全対策に係る取組について
3、大津市道路網整備計画策定及び都市計画道路網見直し検討について

 公共施設対策特別委員会
調査項目
1、公共施設等総合管理計画の改定について
2、庁舎整備基本構想の策定について

 以上が本日の特別委員会の日程です。
 
 天気予報通り小雪が舞ってきました。
総務部危機・防災対策課より大雪の見通しについて情報提供が届きました。
18日にかけて強い冬型の気圧配置となり、近畿地方の上空約1,500メートルに氷点下9度以下となるこの冬一番の強い寒気が流れ込む見込み大雪、降雪に注意!!大変な寒さになりそうですので、降雪に注意しましょう。

特別委員会


特別委員会




 



同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
任期満了
市役所登庁
2月通常会議 閉会
特別委員会
小学校卒業証書授与式
卒業証書授与式
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 任期満了 (2023-04-30 21:40)
 市役所登庁 (2023-04-21 22:09)
 特別会議 (2023-03-31 22:47)
 議会運営委員会 (2023-03-30 22:41)
 意見交換会 (2023-03-27 22:33)
 2月通常会議 閉会 (2023-03-24 23:36)


Posted by こんちゃん。 at 22:47│Comments(0)議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。