2021年12月15日
交通安全指導日
12月も半ばとなり半月で今年も終わりです。
15日は小学校の登校見守りはもちろん、中学校で挨拶運動、幼稚園の登園見守りです。
幼稚園の入口に本日は交通安全指導日の立看板、園長先生に聞くと月2回実際に交差点等での指導やカンガルー教室で交通安全について指導されます。
先の一般質問で交通安全教育について質問をいたしましたが、このような取り組みを重ねることで園児の皆さんも身につくことでしょう。
その後は役所に向かい明日の議会運営委員会の次第について打ち合わせを行いました。
予算決算常任委員会分科会、常任委員会での議案審査も終了し、今議会もいよいよ終盤です。
15日は小学校の登校見守りはもちろん、中学校で挨拶運動、幼稚園の登園見守りです。
幼稚園の入口に本日は交通安全指導日の立看板、園長先生に聞くと月2回実際に交差点等での指導やカンガルー教室で交通安全について指導されます。
先の一般質問で交通安全教育について質問をいたしましたが、このような取り組みを重ねることで園児の皆さんも身につくことでしょう。
その後は役所に向かい明日の議会運営委員会の次第について打ち合わせを行いました。
予算決算常任委員会分科会、常任委員会での議案審査も終了し、今議会もいよいよ終盤です。
Posted by こんちゃん。 at 22:50│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。