2021年12月14日

意見交換会

 本日は、午前中に生活産業、施設常任委員会が開催されました。
午後から、公益社団法人大津市医師会とわが会派である湖誠会の意見交換会を開催させていただきました。
 新型コロナウイルス感染症が拡大するまでは、市内会場において、医師会、歯科医師会と議会との意見交換会を開催しておりましたが、コロナ禍となり先月は医師会の先生方と各会派の代表者が意見交換会をオンラインで行いました。

 しかしながら会派の全員が行えなかったこともあり、今回の意見交換会となったものです。もちろんオンラインでの開催です。
医師会からは毎年大津市の予算編成に向けて要望書を提出されています。
この項目の中から4項目について意見交換をさせていただきました。
・新型コロナウイルス感染症対策の推進
・特定保健へのIT化の進捗
・行政及び三師会におけるICT活用
・三大疾病に係る啓発活動
特に新型コロナウイルス感染症については、今の市の対応をしっかりと続けていただきたい、また市民の皆様には、マスクの着用、手洗い、三密を避けていただく広報活動をお願いし、議員の皆さまには市民の意見を吸い上げていただき医師会や市へ届けていただきたいとご要望をいただきました。
1月後半から3回目接種が多くなると思うが、高齢者への配慮などのご要望がありました。

 医師会の皆様にはワクチン接種において集団接種、個別接種とご尽力いただいたお陰で大津市においては順調に進み、市民の皆さんが感染防止対策に取り組まれ、その結果感染拡大に歯止めがかかっているのでしょう。皆さんに感謝です。

意見交換会


意見交換会


意見交換会


意見交換会


意見交換会


意見交換会





同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:37│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。