2021年06月05日

災害

 一昨年から流行し始めた新型コロナウイルス感染症は瞬く間に世界中に広がり現在も拡大は収まることなく、私たちの生活は一変しました。
ここにきてワクチン接種が進んできたことで一日も早い収束を願うものです。
現在新型コロナウイルス感染症対策は最重要課題ですが、そのような中でも疎かにできないのが災害対策です。

 毎年、想定外の自然災害が頻発し甚大な被害をもたらしています。
この時期は豪雨災害による浸水や土砂災害が発生し、今後は台風による風水害が心配されます。
また地震は予測に反して発生することもあり、一度起これば相当な被害をもたらして余震も心配されます。
 特に災害の少ない地域では、災害への対策や備えが疎かになってしまいます。
今後30年以内に70%から80%の確率で発生すると言われている南海トラフ地震が心配されます。
常に自然災害への心構えを怠ることなく取り組みたいものです。

 今日は自宅で質問文面の内容を見直し、時間内に収まるよう調整を行いました。しかしどうしても伝えたいこともあり思うようにいきません。
項目を減らせば良いのですが時期的なこともありそうはいきません。提出締め切りまで悩みます。



同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
桜
雪景色
夜桜
醍醐寺
オーディオ
付添い
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 季節の模様替え (2025-05-21 23:31)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 誕生日 (2025-05-11 23:27)
 ゴールデンウイーク最終日 (2025-05-06 23:00)
 ゴルフ (2025-05-01 20:17)
 一斉清掃 (2025-04-29 23:13)


Posted by こんちゃん。 at 23:05│Comments(0)プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。