2021年04月10日
打ち合わせ
今日は地元小学校の体育館へ出向き、明日行う滋賀県小学生バドミントン連盟の総会についての打ち合わせを行いました。
なぜ、小学校の体育館か?理事長も地元の方であり土曜日はスポーツ少年団の練習が体育館で行われているため、時間をとっての打ち合わせです。
事業報告、決算報告などを行い、今年度は2年任期の役員改選期にあたり、規約改正などもあるために詳細にわたり打ち合わせをしておかなければなりません。
瀬田北スポーツ少年団は、野球、サッカー、バドミントンの3つの部がありますが、団員の約半数がバドミントン部の団員で62名ということです。
その他にミニバスケット、バレーボール、ラグビー、剣道は団員数の関係もあり瀬田が4分割される前から活動をしていた瀬田スポーツ少年団でお世話になっています。
前回も練習中に伺った時は久しぶりに団員とバドミントン練習を行いましたが、今日は打ち合わせのみです。
バドミントンは結構動きが激しく良い運動になりますよ!
なぜ、小学校の体育館か?理事長も地元の方であり土曜日はスポーツ少年団の練習が体育館で行われているため、時間をとっての打ち合わせです。
事業報告、決算報告などを行い、今年度は2年任期の役員改選期にあたり、規約改正などもあるために詳細にわたり打ち合わせをしておかなければなりません。
瀬田北スポーツ少年団は、野球、サッカー、バドミントンの3つの部がありますが、団員の約半数がバドミントン部の団員で62名ということです。
その他にミニバスケット、バレーボール、ラグビー、剣道は団員数の関係もあり瀬田が4分割される前から活動をしていた瀬田スポーツ少年団でお世話になっています。
前回も練習中に伺った時は久しぶりに団員とバドミントン練習を行いましたが、今日は打ち合わせのみです。
バドミントンは結構動きが激しく良い運動になりますよ!
Posted by こんちゃん。 at 22:39│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。