2021年01月31日
中止
本日は本来であれば滋賀県小学生バドミントン連盟のシングルス大会の当日です。
本日、開催するか中止とするか以前に理事長から連絡をいただき、現状を考えると中止するべきであると決断し常任理事の皆さんの判断を仰ぎ中止の決定をしました。
6年生にとっては最終となる大会だけに悔いが残るかもしれませんが、私は妥当な判断だと確信しております。
今日も朝からNHKの日曜討論を見ていました。新型コロナウイルス感染症について各党の政調会長が討論をされました。
また夕刻に自民党の元幹事長である石破茂氏の発言が掲載され、野党に対して後手に回っていると批判していることについて、後手後手と批判しても何も良くならない。
どうしたら重傷者や死に至る人を減らせるのか、一つ一つ結論を出すことだ。
批判するなとは言わないが、与野党の垣根を超え一緒にやっていくことが大切だと強調されました。
私も全く同感であり今は与野党関係なくお互いに如何にこの状況を収束に向かわせるのかということが重要だと思います。
この続きの文面を作成しましたが削除しました!!
本日、開催するか中止とするか以前に理事長から連絡をいただき、現状を考えると中止するべきであると決断し常任理事の皆さんの判断を仰ぎ中止の決定をしました。
6年生にとっては最終となる大会だけに悔いが残るかもしれませんが、私は妥当な判断だと確信しております。
今日も朝からNHKの日曜討論を見ていました。新型コロナウイルス感染症について各党の政調会長が討論をされました。
また夕刻に自民党の元幹事長である石破茂氏の発言が掲載され、野党に対して後手に回っていると批判していることについて、後手後手と批判しても何も良くならない。
どうしたら重傷者や死に至る人を減らせるのか、一つ一つ結論を出すことだ。
批判するなとは言わないが、与野党の垣根を超え一緒にやっていくことが大切だと強調されました。
私も全く同感であり今は与野党関係なくお互いに如何にこの状況を収束に向かわせるのかということが重要だと思います。
この続きの文面を作成しましたが削除しました!!
Posted by こんちゃん。 at 22:50│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。