2020年08月15日

終戦の日

終戦から75年となり各地で追悼式が行われました。
大津市では「平和の鐘撞き」式典が園城寺(三井寺)で正午から行われましたが、地元での用事で出席できませんでした。
毎年、政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館で天皇・皇后両陛下をお迎えして行われました。
昨年は、滋賀県市議会議長会会長としてご招待いただきましたが、毎年欠席ということで慣例に従いましたが、8月31日に滋賀県立体育館で行われた、平和祈念滋賀県戦没者追悼式が挙行され出席させていただきました。

天皇陛下は昨年と同様に「深い反省」との表現で平和を祈念され、首相は「戦争の惨禍を、二度と繰り返さない。この決然たる誓いを貫いてまいります」と述べられました。
私たちは世界平和を祈るばかりですが、世界のどこかで反する戦禍が起こっています。

今日は菩提寺以外の他寺へのお参りと、親戚のお仏壇参りに出かけ一日忙しく、暑さのあまり首にタオルを掛けて汗をぬぐいながらの移動です。
本当にこの暑さには耐えられませんね!!
夕方に自宅でお経を唱えお精霊(オショライサン)をお送りしました。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 22:54│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。