2020年07月31日
梅雨明け
本日、午前に大阪管区気象台は「近畿地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
平年より10日遅く、昨年より1週間遅いようですが梅雨の期間が相当長く感じました。
今年の梅雨は豪雨で九州地方、中部地方、東北地方に大きな被害をもたらしました。
今日のような青空を見るのは久しぶりです。
市立小学校、中学校は本日が終業式、明日から8月23日までが夏休みとなります。
しかし今年は旅行控えや地域での行事も中止が決まっていることから児童生徒の皆さんの楽しみも半減しそうです。
また明日から猛暑日が続くような予報です。マスクを着用していることから熱中症には十分に注意したいものです。
今日は役所に向かい、昨日の所管事務調査項目の追加について担当課の方から説明を受けた後、議会局の担当書記の方に説明を行い今後の扱いについて正副委員長と調整していただくようお願いしました。
また今後の地元工事予定についての打ち合わせや、平成26年度から取り掛かっていただいている大きな工事(瀬田浦クリーク)ですが、地盤沈下等の理由から遅れ気味になっていたことで供用開始時期が年々伸びているので本日再度確認いたしました。
担当課に確実な供用開始時期を連絡していただくようお願いしました。
瀬田浦クリーク

平年より10日遅く、昨年より1週間遅いようですが梅雨の期間が相当長く感じました。
今年の梅雨は豪雨で九州地方、中部地方、東北地方に大きな被害をもたらしました。
今日のような青空を見るのは久しぶりです。
市立小学校、中学校は本日が終業式、明日から8月23日までが夏休みとなります。
しかし今年は旅行控えや地域での行事も中止が決まっていることから児童生徒の皆さんの楽しみも半減しそうです。
また明日から猛暑日が続くような予報です。マスクを着用していることから熱中症には十分に注意したいものです。
今日は役所に向かい、昨日の所管事務調査項目の追加について担当課の方から説明を受けた後、議会局の担当書記の方に説明を行い今後の扱いについて正副委員長と調整していただくようお願いしました。
また今後の地元工事予定についての打ち合わせや、平成26年度から取り掛かっていただいている大きな工事(瀬田浦クリーク)ですが、地盤沈下等の理由から遅れ気味になっていたことで供用開始時期が年々伸びているので本日再度確認いたしました。
担当課に確実な供用開始時期を連絡していただくようお願いしました。
瀬田浦クリーク

Posted by こんちゃん。 at 22:08│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。