2020年06月01日

水無月

 6月1日 本日から臨時休校措置が解除となり、感染症予防対策を講じた上で、再開されます。
登校方法について
6月1日から6月5日までのおおむね1週間は、学年別、地域別等の分散登校
6月8日以降は、通常登校を開始しますが、日課は学校により異なり、体調がよくない場合家庭の判断で登校を見合わせても欠席扱いとなりません。
今年度の夏休み期間は、8月1日から8月23日までの23日間(19日間短縮)、また冬休みは、12月26日から1月5日までの11日間(3日間短縮)となります。

 地元の小学校は、地域分散型の登校で、中学校はクラスの半数を午前・午後に分けて登校、幼稚園はクラスの半数を隔日にして登園とされました。
 校長先生と会話する中で、瀬田北は半数にしても児童生徒数が多いので心配です。感染症を想定しての取り組みが必要となります。
小中学校は消毒液を各クラスの入り口に置き、幼稚園は手が荒れる子がいるので石鹸での手洗いを基本とされるようです。

 北九州市の小中学校に通う児童生徒の感染が相次ぎ、小学校では集団感染が発生したとされており、各保育園、幼稚園、小中学校などで十分な注意が必要です。

本日、6月通常会議提出予定議案について説明がありました。
議案第75号から議案第94号までの20件(最終日に追加予定あり)
内訳は、補正予算5件、条例の一部改正7件、その他8件です。

 また、8日に開会される本会議及び委員会の議事次第についても説明がありました。
新型コロナウイルス感染症予防策として、出席議員は引き続き奇数、偶数の議席番号で半数が出席し、半数は会派控室、委員会室でモニターで確認し、採決時は全議員が出席します。


同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
任期満了
市役所登庁
2月通常会議 閉会
特別委員会
小学校卒業証書授与式
卒業証書授与式
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 任期満了 (2023-04-30 21:40)
 市役所登庁 (2023-04-21 22:09)
 特別会議 (2023-03-31 22:47)
 議会運営委員会 (2023-03-30 22:41)
 意見交換会 (2023-03-27 22:33)
 2月通常会議 閉会 (2023-03-24 23:36)


Posted by こんちゃん。 at 21:55│Comments(0)議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。