2020年05月27日

通学見守り

昨日から小学生の登校時の見守りを再開致しました。
6月1日の臨時休校からの再開に向け現在地域ごとに分散登校が行われており、児童生徒が学校に徐々に慣れるよう取り組んでおられます。
但し、6月1日から5日の間も5分割の登校となり、6月8日から通常登校に戻ります。

今日は以前からご要望いただいていた進捗状況、新たにご要望いただいた説明、私からの要望事項について担当課の職員さんに確認させていただきました。
多くが道路行政に係るもので要望の進捗については来月から順次取り掛かっていただけると報告を受けました。
建設部においては新型コロナウイルス感染症の関係で事業の進捗にも影響を及ぼしており、現在は課によっては執務室を2か所に分け取り組んでいただいています。

大津市の学区要望の約7割が道路行政に関わるもので、会派としても道路維持管理予算の確保に向け取り組んでまいりました。
年々予算も確保していただきましたが、すべての要望に応えられるものではなく今後も引き続き取り組んでまいります。

また平成25年度に策定された大津市道路網整備計画も予算的なことが大きな要因で担当部の計画通りに進んでおらず今後見直す状況にあると考えます。
今年度は、交通対策特別委員会が設置されることから道路行政についても調査項目に取り上げていただければ有難いです。

私は今年度、特別委員会の所属は公共施設対策特別委員会で昨年に引き続き取り組む委員会であり、常任委員会の所属は建設部や都市計画部、企業局を所管する施設常任委員会であり道路網整備や維持管理についても調査項目に加えていただき協議できるよう提案してまいります。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:32│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。