2020年05月20日

中止

昨日に引き続き、ご支援いただいている皆さんに御礼のご挨拶回りです。
ほぼ1年間お伺いしていない方もおられることから、久しぶりのことでついつい長話となってしまい思っていたほどの件数を回ることができません。
地域のご要望等もお聞きするなど1年間のご無沙汰を申し訳なく思います。明日も引き続き回る予定です。

日本高野連と朝日新聞社が、新型コロナウイルス感染拡大から、甲子園出場の49校の代表を決める地方大会と第102回全国高等学校野球選手権大会の中止を決定されました。75年ぶりの中止だそうです。

高校球児にとっては居ても立っても居られない状況で、大変ショッキングなことです。
私の息子も小学3年生からスポーツ少年団で野球を始め、中学、高校とレギュラーで特に高校の時は甲子園出場を目指して取り組んでいました。
特に高校3年生にとっては、最後のチャンスであるだけにお気持ちをお察しします。

パンデミックにより東京オリンピックも延期となりプロスポーツやアマチュアスポーツも中止や開催延期など大変な状況です。
私の携わっている小学生バドミントンも早々に全国大会(ABC大会 8月、若葉カップ 7月)の中止が決定され、12月の全国小学生バドミントン選手権大会の開催も危ぶまれています。
すべての大会で県予選はもちろんブロック大会での選考もあり日程的に難しいことがあります。

新型コロナウイルス感染症の早期の終息を願うばかりです。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:37│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。