2020年02月24日

バドミントン

今日は、滋賀県小学生バドミントン クラス別シングルス大会が開催されました。
先日 理事長から連絡をいただき新型コロナウイルスの関係から、会長大会の開催はどのようにしましょうか?という問い合わせがあり2人で協議しましたが、常任理事の皆さんの意見もお聞きしようということで、問い合わせてもらった結果皆さんいろんな意見がありほとんどの方が開催するという返答であり、条件付きでの開催といたしました。
・当日体調がすぐれない方は参加しない
・会場では試合以外は必ずマスクを着用すること
・会場に除菌用アルコールを備付けるのでこまめに消毒をすること
・試合前の選手同士の握手はせずに一礼とする
などを条件として開催致しました。

選手は約400名の参加となっており、会場に限りがあり3会場での開催となりました。
A級、B級は東近江市の五個荘中学校体育館、B級C級は五個荘体育館、C級、D級、E級は布引公園体育館となります。
私は開会式で、選手の多い布引公園体育館で挨拶をさせていただきました。
選手や保護者、指導者は体育館の観覧席で、コート面には私と事務局さん、本部役員のみです。
出来るだけ接近していただくのを避けるための措置としてご理解いただきました。

今大会が6年生は最終の大会となり、連盟としても今年度最終の大会となることから、来年度それぞれ1学年進級されることから今年度1年間で学んだことを来年度に活かしていただくような内容について挨拶をさせていただきました。
当然、新型コロナウイルス対策についても十分な説明を行い注意していただくよう促しました。

会場で数試合見てから、他会場に移動して試合を観戦しましたが、距離があることから今後はできるだけ1会場で行えるように段取りが出来れば良いのですが、会場が抽選等で上手く手配できず大変です。

バドミントン


バドミントン


バドミントン


バドミントン




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:46│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。