2020年02月19日
全体会
本日は、午前10時から議場において予算決算常任委員会全体会が開催されました。
1日目は、議案第1号の令和2年度大津市一般会計予算について、各部局の次長等から説明が行われました。
歳入歳出予算をそれぞれ、1,130憶9,000千万円と定めています。
まず、歳入の市税については、わが国経済の基調判断として、景気は弱さが残るものの、雇用や所得環境の改善が続くなかで、各種政策の効果もあって、緩やかに回復している。
しかしながら、通商問題の動向、海外経済の動向や金融資本市場の変動の影響に加え、消費税率引き上げ後の消費マインドに留意する必要があり、予断を許さない状況である。
こうしたなか、市税収入見込みに際して、情報収集に努め、見込み額を精査されています。
午前中は、歳入、歳出の説明、午後は、引き続き歳出について説明が行われました。
明日は、特別会計、企業会計について説明が行われます。
議長は、予算決算常任委員会と特別委員会の委員に属さないことから、控室で予算説明書を見ながらインターネット議会中継と館内放送を聴いていました。
3月7日は、湖国に春の到来と湖上観光の幕開け、そして水の恵みと湖上安全祈願を祈る第65回びわこ開きが行われます。
今年の1日船長はNHK連続テレビ小説「スカーレット」に出演されている、主人公 川原喜美子の陶芸と人生に大きな影響を与え、元夫の十代田八郎(松下洸平)さんです。



1日目は、議案第1号の令和2年度大津市一般会計予算について、各部局の次長等から説明が行われました。
歳入歳出予算をそれぞれ、1,130憶9,000千万円と定めています。
まず、歳入の市税については、わが国経済の基調判断として、景気は弱さが残るものの、雇用や所得環境の改善が続くなかで、各種政策の効果もあって、緩やかに回復している。
しかしながら、通商問題の動向、海外経済の動向や金融資本市場の変動の影響に加え、消費税率引き上げ後の消費マインドに留意する必要があり、予断を許さない状況である。
こうしたなか、市税収入見込みに際して、情報収集に努め、見込み額を精査されています。
午前中は、歳入、歳出の説明、午後は、引き続き歳出について説明が行われました。
明日は、特別会計、企業会計について説明が行われます。
議長は、予算決算常任委員会と特別委員会の委員に属さないことから、控室で予算説明書を見ながらインターネット議会中継と館内放送を聴いていました。
3月7日は、湖国に春の到来と湖上観光の幕開け、そして水の恵みと湖上安全祈願を祈る第65回びわこ開きが行われます。
今年の1日船長はNHK連続テレビ小説「スカーレット」に出演されている、主人公 川原喜美子の陶芸と人生に大きな影響を与え、元夫の十代田八郎(松下洸平)さんです。



Posted by こんちゃん。 at 22:08│Comments(0)
│議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。