› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › 活動報告 › 阪神大震災から25年

2020年01月17日

阪神大震災から25年

1月17日 午前5時46分あれから25年の年月が経ちました。
最大震度7、マグニチュード7.3、死者6434人、行方不明3人、負傷者4万3792人、全壊10万4906棟の地震が発生してから25年!!
改めてお亡くなりになられた皆さんのご冥福をお祈り申し上げます。
その日の朝、下から突き上げるような感覚は今でも鮮明に覚えています。
これ程ひどい状況になっているとは思いもよらず、会社に出社すると店内の商品も被害に、状況が伝わってくるとごとに驚きです。

昨日の近畿市議会議長会で芦屋市議会議長とご一緒させていただき、当時のお話をお聞きすることができました。
当時は自助、共助、公助と言われていましたが、公助を求められる方がほとんどで大変だったとお聞きしました。

あれからも多くの震災や自然災害が発生していますが、徐々に自助、共助、公助へと変化してまいりました。
地震、地球温暖化による台風被害、大雨による水害など自然災害が多発しております。
市はもちろんですが、自分たちの地域は自分たちで守るという意識と対策を講じなければなりません。
防災に関しては市民の皆さんも関心を持っておられる事から、しっかりと取り組んでまいります。

今日は地元の方の告別式が行われ参列致しました。昨年末から地元での葬儀が多くて大変です。
その後、役所に向かい打ち合わせを行い、終了後は市内ホテルで開催された滋賀県電気工事工業組合さまの新春賀詞交歓会に、滋賀県市議会議長会の会長として出席させていただきました。
理事長、滋賀県副知事、県議会議長などの皆さんのご挨拶があり、その後の鏡割りに登壇させていただきました。
マイクリレーでのご挨拶は、滋賀県下13市の議長を代表して短めの挨拶をさせていただきました。
今後、益々のご発展をお祈り申し上げます。

その後は地元での用事があるため一足先に失礼いたしました。


阪神大震災から25年




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 23:40│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。